●長野市 焼き鳥だるま●

長野市 焼き鳥 だるま

投稿した後、後でよく見たらやきとり だるま だった←全部ひらがなね。さーせん。題名も書き直せるんだろか?

権堂のアーケードの先にありまー。バーンチェリーとか、ラーメン白水の近く。

最近ついに居酒屋も行くようになったよ。

1人でね!!!←

もう、どこでも単品で行ける気がするーーー(ノД`)ワーン…

寂しい奴だね。あはは。。

居酒屋ランチは前から全然行ってたけども。夜の居酒屋ってハードル高くない?行っていいのかな、的な。

だるま以外にも昨日も1人で居酒屋。飲みもしないのに。
やさぐれるよねー。

人生 色々ありすぎる。。

だるまはこないだ行って、昨日行った所はだるまじゃない他の所。そこは ごはん食べにでも全然いいよって所だったから絶対また行くー、またデカ盛り食べに♡ちょっと遠めだけど。。

まぁ、もしガブガブ飲めたら大変な事になってると思う。。酒って高いから散財しまくりだろうね。酒グセも悪かったら最悪だしさ。

酒グセ悪い人って近くで見て来てるけどどうしてあんな事になっちゃうんだろうね?カオスしかない。人を悲しませないでくれ。身近な人を…

あるイミ飲めなくてよかった。本当にw←色々あったから体も酒を受け付けないんだと思う

たしなむ程度にしといてくれ。出来ればコーラでみんなハッピーになってくれ。

って事で だるまさん。

もう何年も気になっていたよ。特につくねがね!!!

でっかいつくね。有名だよね?

つくね500円 2本セット

この画像じゃ大きさが全く分かりづらいけど、大きいよ☆

よく見るつくねの倍くらい。

他店とは全然違う。1個がハンバーグくらいの大きさ。

オーダー入ってからタッパーからつくねのタネを取り出し、串に付けて焼いてくれます。

最初のつくね画像は丸に見えるけど、全然丸ではなく、全部繋がってるよ。五平餅みたいな感じで丸風にちょっとくびれさせてるってかんじかな?

特筆は、実がいっぱい入ってます。プチプチバリバリのおもしろ食感!

味は思ったよりかなり薄いです。甘め。おかずが甘いのがあんま好きじゃないから、甘いのが好きな人はいいのかも。

好き嫌いが出るつくねです。

画像はサラダもうつっております。

サラダ

サラダもすごいよって聞いてたけど、思ったよりそれほどでもない想定内。おてしょに盛られてる系。
野菜はあらかじめ切ってあってビニール袋からテキトーに取り出し、盛り付けていました。
ドレッシングがおそらく自家製のすりおろし人参のにんじんドレッシング。もりたろうのみたいなかんじ。

サラダはいくらか書いてなかったけど、単品でもオーダー成功しました。
会計から引いて計算したら500円だったかな。

シズル感あるモツ煮も有名だよね。そっちのが安いしサラダ頼むならモツ煮の方がよかったかも。

そんで、単品より1番安い1500円のコースがおトクなのかも。

メニュー

参考にしてね( ´∀`)ナニタベル?


接客はちょっと…小さいGもいたし…もう、いいかな。1回行けたし。お店に電話もちょいちょいかかって来てたけど、口調がなんか怖かった…とても

常連さんならいいんじゃないかな。。

ガハハ系年配リーマン達がいて、おねーちゃんが呼んでる的なかんじで千鳥足で出てったw 元気だねw

雪が舞ってた日。湿ったデカ雪だったから、すぐ積もり始めてじゃびじゃびで靴下全ぬれ寒すぎた。

今見返すと絵になってエモいけど、こん時はそれどころじゃなかったw

個人的には近くの、焼き鳥居酒屋の小鶴さんのつくねの圧勝!!!
小鶴のつくねは 大きいし、なんせおいしい!とても♡
接客もあったかい\(^^)/手作りの大きいつくねが食べたくなったら小鶴に行く。一択になった。←小鶴も載せたと思ってたらまだ載せてないかも。また探しときます。

時間ないから一旦載せまー。

ちゅか、新田真剣佑とチェインスモーカーズ コラボってんじゃん。驚きー。昨日曲出た的な。真剣佑かっこいいけどもさ、

新田真剣佑って想像以上にチャラかったんだ?

って思った。

ら、チェインスモーカーズは誰もが聴いた事ある曲、って言ってて、更にチャラいなーって思った。クラブ漬け?

チェインスモーカーズはさ、クラブとかイベ好きな結構なパリピかチャラい系じゃないと聞いてないと思うよ?
そーゆー人は聴くし有名だけどさ、知らん人の方が多分多いよ?って思う。そして曲調が さみしげだから好き嫌いあると思うよ?たまに聴くけども前より聴かなくなったかも。明るい曲が好き。。

そして、チェインスモーカーズとコラボれるでかいチカラってどこからなんだろ?
…親?

ちゅか寒いよー、寒くて帰りたくない。。

昨日、おととい でっかめの雪舞って、寒かった。。積もる?と思ったけど、次の日はなんとか溶ける!冬のマックスはこの位でお願いしたい。。
道が真っ白とかムリ(ノД`)コワイヨー

今日も寒い。手が真っ赤になった…もう冬終わってw
そういえば、いつのまにかまた店がバタバタとつぶれてた。
中央も、曲がった通りも。4件ほど。
増税の煽りか?閉店の貼り紙が物哀しい。長野の中心部でも思った以上に人が歩いてない。

もっと楽しい長野になって欲しい…(´・ω・`)ネガウ!

  


2020年02月19日 Posted by もぐ(^O^) at 23:57Comments(2)

●牛角1ヶ月食べ放題サブスク

牛角 1ヶ月間食べ放題 サブスク

サブスクって流行ってるよね?なにかとさ。

サブスクリプションね。定額制通い放題だの、見放題だの食べ放題だの。

でもさ、長野にほとんどないよね。

コレいいな!ってサブスクがさ。

つまらん(ノД`)

いなかってつまらん(ノ_<)

鳥唐系とかラーメン屋さんの飲み放サブスクとかはたまに見るけど、毎回何かメインとか別で頼んだら結構貢ぐよねw

ジムとかも何気にそうだと思うけど、通った事あるけどおトクだなんて全然思った事ないな。
むしろ高いじゃんね?ジムも。疲れてる時は止められるしw
忙しいと通えなくて大金だけ減って行くっていう悪循環。お金引かれてく度に気持ちだけは痩せてくーw

ジムとかパソコン教室とかは元から高いから特におトク感ないし。もっと安くしてくれー。サブスクとは認められんw


牛角のこの食べ放題サブスク今年からで始まる時かなり話題になったけど、
1日あたり355円。←31日毎日通った場合ね。

ってゆーけどさ、カラクリありまくりだろーwって思う。

うまい話はない。

予約でいっぱいとか、2人以上で予約、色々問題あって1週間くらいで中止だったとか、牛角も考えが甘めでは。。

飲み物も頼んだりしたら結局高めー。

でもいつでも激安で食べ放題サブスクとか、あれば通うのにな(・∀・)ナガノデヤッテ!

焼肉食べ放題サブスク復活してくんないかな。

ガソリンのサブスク1ヶ月5000円とかあったら乗り回しまくれるのになー。
とにかく燃費悪すぎて困ってる( ´_ゝ`)アイツメ!
水で走る様になんないかなー←


これ、すごくない?

クロックスの本物が300円で激安だった。ちょっと色と柄だっさ…って思ったけど、安さには勝てんよ。買うよ買う買うー!と思ってまっしぐら。

しかしさ、和田アキ子も驚きの大足なワシ…w

どのサイズも、きっつ!!!

、、サイズがなかったよ(ノД`)ウワーン!

小足〜フツーサイズのクロックス欲しい方に朗報。

欲しかったー。憧れのワニw

あと、なんかのブランドの靴もまさかの100円だったよ←そっちもムリだった。

足だけはモデルサイズなの←え

でも大足はダサい靴しかない…LLのパンプスも破格で安かったからあきらめてそれ買ったわ。2足も。ブーツも破格だったから買ったった!ちーん。

これ200円くらいする奴、こないだ99円だった。帰って来てガブ飲みで終了w
デザートも半額だったから買ったけど全部一瞬で終わったな…

大好きラミーも激安110円込みだった♡
底値だったからあるだけ全部買った( ´∀`)マイウー♡

今日は疲れたー。おつかれ自分…
今日は 地道に腐らずやって来た事に問い合わせがあった♡嬉しい!
もめないで話がうまく進みますように…!

帰りは寒いと思ったら雪まじりだったし。明日早いから積もらないで。。起きられなそうだから寝ないどこうか迷いどころ…

でも眠い_(┐「ε:)ゴロン…


生クリームいっぱいのケーキ食べたーい( ´∀`)

カラオケ行きたい カラオケ行きたい カラオケ行きたーい_(┐「ε:)
  


2020年02月17日 Posted by もぐ(^O^) at 23:59Comments(8)

●NEWOPEN!チーズ洋菓子店●

長野市 高田 チーズ洋菓子店

また、新しいお店が出来ました!

とても分かりにくい場所にあります。

正確に言うと、通る人は多いと思いますが、とても小さいお店です。

お店と言うか、小屋。

不思議な小屋。

お店はスーパーハウスみたいなかんじ。

こんなテーブル?があって、店の中には行けないかんじ。

店というか、店内までゼロ歩。

外で、上の画像に うつってるベル?で呼んで、スーパーハウスの中から人が出て来て、いくつか欲しい数を言って買うだけ、のめっちゃ不思議システム!

残りいくつかトゥエンティーフォー的な?表示あり。表示は残り11個

斬新!

色々 斬新すぎるよ!

最初、誰もいない?って思って奥見たら中で多分スマホで話してる。

え?どーすれば?

と思って、まぁいいや。電話終わるまでゆっくり待とう。目が合ったから手を振っといた\(^^)/オーイ♪
写真撮ったりして待ってよー( ´∀`)←のんき

と思ったら、ジョギング途中?の、おばさまも並び出して、こんな所のお店よく気付いたな!知り合いとか?と思って、お近くですかー?ってナンパしてみた\(^^)/

近くらしい。でも色々話そうと思ってたらおばさまキョドり出したのか知らんけどそこから全然キャッチボール出来なくて、え、シカト気味?そういう人なの?よく分からんけどワシみたいなバケモンが話しかけちゃってごめんね…w

そしたら話し途中で、

恥ずかしいなぁー…(◞‿◟)って言いながらおじさん出て来た!

ひょっこりはんスタイル?

え?

恥ずかしいってどういうイミ?こわいこわいさーせん…と思ってたら、写真撮ってんの見てたみたいw

「こんなかんじだけど、味には自信あるんで(^^)」

と。

こういう時って返しに困るよね

まだ食べてもないから、えー!そんな事ない!おいしい!とも言えないし、失礼にならない様に とりあ笑顔でいたわ( ´∀`)

すごい自信なんだね。。と、今考えるとその時 無意識の中では 若干引き気味だったんかも。自分が自己肯定感低いのが標準装備だから、自信ある人ってちょっと苦手なんだよね。←そういう感じでもなく、おじさんは優しそうではあったけども。

まぁ、メニューも1種類しかないし、かなり自信あって勝負してる気はするけどね。

次のおばさまは4個買ってたから、残り6個。
そのあとなぜか倖田來未を爆音でかけた車の謎のファンキーじーちゃんも店前うろうろしてたから冷やかしなのか購入したんかは不明だけどガン見して来たからさっさと帰った。

で、いちごのソースは別売りでそれも気になるー!と思って、ぼんやりしてたら

「いちごのソースがあるんですけど、これは今週、サービスです(^^)ぜひ。」

え!いいんですか!

気になるから買っていこうかなーって思いとリンクしてて、不思議な雰囲気の店主さんだったから、透視されてる?!と一瞬びっくりしたけど、多分オープンサービス?とかだよね?←

リキュールが使ってあって、味分かんなくなるから最初はそのまま食べて、途中からかけて食べてねとの事。

おっけー牧場です( ´∀`)←もちろんそんな事は言葉にしてないよ

長野のいちご使ってるとの事で、
どこのいちごですかー?ってお聞きしたら、豊野の友達の所で作ってるハウスいちごらしいです。

で、後ろも待ってたからあまり話は出来ずだったけど、すごいいい人なんだと思う。

後で、豊野のいちご農家さんは台風の時は大丈夫だったんだろか?と心配になった。これも復興応援になると思います。
微力ですが、食べる事で応援に繋がればステキですね

でーーーん!

おひとつ400円です。見た目ワイルド感あり。フォークの大きさで比較対象。大きそうに見えますが、それほど大きくはないです。

いちごソースは通常プラス50円。

いちごのソースは、

クセになる魅惑のソース ハッピーベリーソース

って書いてあって、引き込まれる誘い文句( ´∀`)

ハッピーになりたい!

着色料使ってる?って位の 鮮やかな赤い色のいちごソースです。

ツブツブの種も入ってる!

かけたら結構甘みが強い。サラサラとはしてますが、アルコールも言われても分からない位。

なくてもいいかな、と思ったけど他店のチーズケーキと取り組みの差があるのはいいと思います。

チーズケーキは、素朴な味。

パティシエが作るケーキ屋さんのとは全然違いますが、ワイルドな中に優しさを感じる味的な?迷いありつつも一生懸命作ってますって感じですかね。

ずっしりみっしりな感じではなく、手作りしましたー、変な添加物は入ってないよーってかんじのちょっとザラつき感あり 思ったよりちょいふんわり?な。

だからと言ってスフレタイプでもなく。食べないと分からない独特な感じなので気になる方は食べてみてー(´ω`)


ちゅか、ドラマ テセウスの船 怖すぎる

え!

松尾さん、死んでる!

お姉ちゃんばかーーー!高岡早紀の言う事聞かないでー!←もう夢中w

証言はどうなるんだろか。。

高岡早紀演技うますぎだよね。引き込まれすぎるw

しかも予告のオレンジジュース持って病院歩いてた犯人?だれ?
こわい…

ふーーー!こぇー!( ´Д`)y━コワイケド、ミチャウ

今期ドラマとか しれっとはじまりすぎて、ドラマに時間取られるのもめんどいし別に観なくてもいいやーって思ったけどたまたまこれは観て、

観てるのこれぐらいなんだけど、これはすごい…

作り方うますぎるw

他のドラマもたまたま観て、次も観よ。って思っても観れなかったりでリタイヤしたのもあるけど、これは最後まで観たい。

  


2020年02月16日 Posted by もぐ(^O^) at 23:45Comments(6)

●しゃぶ葉食べ放題 TVで話題

ずっと話題のしゃぶ葉!

今日もTVでやってましたね!

ウワサのお客さま ってTVでしたっけ?夜からの。

ヒルナンデス!でもちょっと前に出たらしいね←観てないけど。

ウワサのお客さま観たくて急いで帰って来て、もう半分くらい終わってたから、うわー終わってるかもー。。って思ったら後半からだった♡観れた♡

でも業務スーパーも観たかったなー。。それは終わってた…どんなんやったんだろ?

しゃぶ葉で100人前食べる家族!ってやってたけど、あれ100人前じゃないよね?w
全員で100皿じゃん?1皿1人前じゃないよ。2皿で1人前ってテロップあったり、100皿食べる家族、ってなってたり、最後の方はしれっと100人前食べる家族!になってたけども。

昼の、3皿セット+他食べ放題 がコスパ最強だから よく食べるんだけど3皿で1人分だよ?
だから30人前ちょいじゃんね?と思いながら見てたけどもw
むしろ1人前の基準がブレブレでどの位か分からんけども。

まぁ、6人で100皿ならまぁすごいのかもね。

ザコシショウのネタの、誇張された◯◯を思い出したね。
やりすぎだからジャロだろか?ちょっとモヤったw

それましたね。

そんなしゃぶ葉、常連だったりします( ´∀`)前にも多分どっかに載せてるからよかったら見てね(*^^*)ウフフ

前は、ただいまー!って位な勢いで、よく行ってたけど値上がったり、激混みだったり、最近行きたくても方向が違ったりタイミングが合わず行けてなかった。

ちょい前に行った時の↓

三元豚セット肉3皿+他は全て食べ放題 999円+税

ごはんはマンガ盛り的 山盛り(о´∀`о)サイコーウ♡

ライス系は、フツーのライス、わかめご飯、ちらし寿司があるよ。カレーも。

色んなものが食べ放題♡デザート込みが最高♪


こっのが先の画ね。なんか載せようと思ってた奴と違う画像になっちゃってる…とりあ、1番先にアイス食べるよ♡

ととのうー(о´∀`о)♡←

写真の肉は2人分。最初からソフトクリームとかナタデココフルーツも持って来るのがやめられない(о´∀`о)マイウ!

香味野菜も。見えないけど、野菜の皿に、マロニーとか、キクラゲ、白菜、ニラ大量とか色々乗せて来た。

だしは1つ選べるよ。

北海道産3種の豆乳極みだし

北海道産生クリーム、玉ねぎ、ホタテ チーズ風味の豆乳だしだって。と、基本の白だし。
ナッツのだしがよかったけど、今お休み中らしい←食べたい。

あ、白だしヤダよって人はプラス100円で好きなの2種類選べるよ。下のメニュー表ご参考に。


他のだしも食べたいけど、100円もったいないからいいの。その分ドリンクバープラスにする。

他もいっぱい持って来まーす。一気にね。

定食は肉は3皿限定になるけど、他のごはんとか野菜、デザートは食べ放題♡

最高かよ(о´∀`о)ヤバミ!

店舗限定の1番お得な裏ワザメニューだと思う。←長野は対象店舗だからありまー♡

カレーはごはんと食べてもいいけど、カレーうどんにしてもまいう。
なんか無意識にサラダも食べてたみたい。飲み物もお気にのホットの静岡緑茶と、なんかジュース持って来てるね。ドリバはクーポンで100円+税とかだったかも。通常は249円+税かな。

肉を食べ放題にしちゃうと最低ランクの豚バラのみでも300円以上高くなるよ。そんくらいならいいかもだけどさ。肉も食べ放題選ぶと、なんかもったいないから肉ばっかになっちゃうじゃん?

コスパ重視の人は3皿の方が野菜とか他もエンドレスで食べれていいよ♡

しかも最低ランクの豚バラじゃなくてそれより高いロースも選べる♡←

前は最低ランクの食べ放題コースでバラとロース選択出来たけど、いつしかバラだけになってた。
3皿定食だと全部ロースでもオッケー♡


これTVでもやってなかったメニューね。

教えたくないけども。

とても教えたくないけども←しつこい

このブログ見てくれたあなたに…( ´∀`)♪

…教えちゃったよね(о´∀`о)キャ♡

平日ランチならランチ時間中は時間無制限。
驚きの999円!〜

1000円切っとるんかい!

(税抜きだけどね)

これでも値上がりしてこれ。前はもっと安かった。

あとドリンクバーも別料金。

まぁ、よしとしよう。飲む!クーポンもあるよ。ダブル使いも出来ま!

コスパは最強だよね。

平日ランチは11時半から16時までだったかな。

最強だよね?←

土日祝は時間制限あります。まぁ、それでも他のしゃぶしゃぶ食べ放題の店より はるかに安い。昼は1300円弱〜かな?ランク上げて国産とかにすると、高いけど。
夜はもうちょい高くなります。1600円くらいから。さすがに。3皿の三元豚セットも夜はないかも?

数年前まで、すんばらしいカリスマ店員さんがいて、しゃぶしゃぶランチも楽しみだけど店員さんの接客も勉強になって楽しみだった( ´∀`)カミセッキャク!
でも、移動かなんかでいなくなってから足も遠のいてた。準カリスマ店員さんもいなくなってたなー。

よく洗ってないなんか付いたトングとか持って来たり、他のお客さん通ろうとしてるのに、店員さんの方が幅きかせて歩いてたり接客の質かなり落ちてたけど、カリスマ達がすばらしい接客すぎてたからしょうがないのかな。

コスパ最強だからまた行くけども。

デザートもまだ食べるよ。

ワッフルも作れるようになってた!

これを

1杯分すくって


じゃーーーして。


ふたを閉めます。

結構色んな人が焼いてくからか上のようにちょっと汚くなってるよ。

なんかのデジャブかな?って思いがちだけど、いつしかに載せたココスの朝食バイキングもこんな感じのワッフルコーナーあった←ココスバイキング気になったら前の投稿見てみて下さい。
そしてココスよりは全然しゃぶ葉のがキレイですwトッピングも充実☆

タイマーがあって2分って書いてある。変なとこ押してプラス1分になったから途中であけまーす

ぱっかーーーーーん!!!

トッピングにコーンフレークあったよ!かけてきな〜!って言われたけど、
コーンフレークって、かさ増しみたいな感じでパフェとかのもあんま好きじゃないんですよーwって言って断っちゃったな。

今思えばコーンフレークって言えばミルクボーイじゃんね笑

「それコーンフレークやないかい!」とはツッこめなかったなw

でででーーーん(о´∀`о)

ワッフルマウンテン♡

ワッフルだけでなく、その上にソフトクリーム乗せて、ナタデココとフルーツ、白玉だんご、ベリーソース、きな粉、チョコクッキー乗せてみた!

食いしんぼうが考える事って大盛り食べたい、めんどいから一気に乗せて持って来る、的な事になるよね( ´∀`)オオモリサイコー!

系列のすかいらーくグループならこのワッフルだけで700円とか800円位しそう。

かき氷は無くなってたな。。冬だから?と思ったら、今日のTVでは冬だけどかき氷、ってやってたから、ここだけないのかな?長野寒いから?わたあめ機もなくなってた。ゼリーも…

まだ飲む!
めんどくさがりが出てさ、メロンソーダの上にソフトクリーム乗せて来た の図w
そんでこの静岡緑茶がすんごいおいしいの。ホットのティーパックの奴ね。毎回絶対何回か飲む( ´∀`)
あと控えめに言ってコーラも最高♡

他にも なんか食べたり、肉も2皿もらった(о´∀`о)

いつも混んでるけどTVなんかでやっちゃったから明日から更に超絶激混みなんだろなー。ちな、土日は時間制限ありますのでご注意を。土日は3皿定食もないかも?←調べておきます

ちょっと時間ないからタイムリープして載せた上で、編集で画像増やしたけど、足りないから続きあるかも。

ちゅかハッピーバレンタインって何?

ハッピーじゃない人もたくさんいるんですけどw

わろすわろす。

あ、この時期限定の若里の軽井沢トルタのチョコバスクケーキ明日までらしい。

おいしいけど、すっごい人気だから20分とかで完売で、営業時間より早く並ぶのを強くオススメします。←いつしかの記事で行列具合とかも載せたからよければ見てみて下さい。チョコのは60個限定だから朝から並ぶね。。

今日またTV出たらしいし延長販売するといいなー。そしてふらっと行ったら買える様になって欲しい。チョコバスクまた食べたい( ´∀`)
  


2020年02月14日 Posted by もぐ(^O^) at 23:59Comments(13)

TVで放送食べ放題❗️詰め放題店

SBCスペシャル

食べ放題!詰め放題!信州激安ショップ最前線2020

そんなタイトルだと、観たくなるよねー(*´ω`*)♡

今日TVで放送してたよね?

CMとかで予告流見てると店名出ないから、えーどこー?って思うけどCM中、うつりこんでる器や、店の雰囲気で行った店なら分かる様なイントロ食いしんぼう野郎になって来ました(・∀・)ハヤオシ!

どうも。今日も、もぐもぐ野郎 もぐです。

食べ放題と詰め放題どっちが好き?

って聞かれたら、



どっちも好きーーー♡



今日のTV観たーい(・∀・)タベホウダイ!ツメホウダイ!

しかし、今日は…帰り 遅い(ノД`)ウワーン…

なんとかチラ見。

そしたら前に行った事あるここも出てた!


これなーーーんだ?

自分で取った奴。

いつしかの。

詰め放題! 1袋 220円

ずっとここ行くのが夢だったの(・∀・)ツメルゼー!

信玄餅。

おいしいよね♡

山梨の信玄餅工場!

朝から並ぶよ。

だから夜中に出たような。←朝はパッと起きられないから。

でも朝から行列。

こんなもんじゃないくらい、並びまー。

信玄餅マニアかアトラクションの感覚で行った方がいいよ。

そんで、整理券もらえなかったらあきらめも肝心。←工場見学とかは出来たり、アウトレット品はそんなに安くないけど買えるよ

整理券もらえない人もいっぱいいます。あと、午後ふらっと行けばもらえるよね?って人、もらえないですのでご注意を。

とにかく、早朝。が、勝負。

夏休みとか長期休みの時はすごい並ぶって言ってた。閑散期とか平日休みの人はまだいいかも。
長期休み中の土日に行った気がする←遠い記憶。

もらえる袋が想像以上にすんごい小さいから伸ばしたりぎゅうぎゅう詰めたりすごい騒ぎだよ。

たいして伸びないけどw

TVで放送してた奴


信州の最前線じゃないよね?山梨じゃん!って思いながらも、また行きたいなー。とぼんやり思ふ(・∀・)ボエー

ガチめのコツは、

●量だけ欲しい人●
刺さってる楊枝とか取ってその分のちょっとのスペースも詰め込んでいく。黒蜜もいらない人は黒蜜抜いたり。そこにまたスペース出来るから。←黒蜜諦めるとかは、ほんとに究極の量だけ欲しい!の人だね。
包み紙取ってる人もいたな。エグw

●とりあえず挑戦の人●
本気系の人みたいに血マナコな感じじゃないけど、多めに詰めたい←大体の人がこれかな?と思います。信玄餅のオモテを外側に円形に詰めてくと真ん中が空間あくからそこに1個分多く詰めれるよ(・∀・)3段いける!

●楽しみたい人●
無理せず、信玄餅以外のも少しあるので丸いのとか四角いのとか混ぜながら空気も思い出な感じでのんびり詰めてみて下さい。

220円だから気楽に♪

多分信玄餅って今1個で200円近くするから、2.3個で販売価格は超えるよ。

破れたり、はみ出たりはダメ。

レジチェック有ります。レジも大行列。

他の詰め放題は上は袋の上まで乗せてオッケーみたいな詰め放題が多いと思うけどこちらは結んでないとやりなおし。
ただでさえ袋小ちゃいのにこの結ぶという決まり、かなり大変ですw

そもそも長野は詰め放題あんまない。食べ放題も他県よりかなり少ないよね。大盛りとかチャレンジメニュー系もかなり少ない。他県の人がよく言うけど長野は保守的で閉鎖的だよね。
もっと食べ放詰め放とかそういうのあったらいいのにね。

桔梗屋行った時もっといっぱい写真撮ったのに、アイフォン内で散らばってるからどこ?状態。ほんと不便。写真順番通りになって欲しい。

詳しい情報。

他に出てたお店


伊藤課長

つかみ取り1回のみ500円+税

手首は垂直に、とか言ってたかな。
他の大きい男子が有利で、3人以上の人達適用で、誰か1人しか出来ない、これだけ食べにっていうのは出来ないからおトク感はないかな。


平成農園

放送ではバラバラになった葉っぱの小松菜詰め放題10円とか、豆詰め放題とかりんご詰め放題100円とかやってた。人気で瞬殺だろうね。長野市にあるのは意外(・∀・)

ぎょうざの焼吉

遠い。

あと、高め。2500円+税
10人前保証はあるそうで。例えば5人前しか食べられなくても残り5人前は持って帰れるらしい。

ここなら上山田はぎょうざと焼肉も食べ放題で1500円くらいだったと思うからそっち行くかな。
南信なら500円で食べ放題の餃子食堂もあるしね。

他も出てたけど、松本のホテル中華食べ放題(そんなに安くない)とか、果物詰め放題とか遠めだから割愛しゃす!


ブログまたサボったから東急のリボン展とか載せれず寝落ち。

今日までだよね。早く載せれたらよかったけど、こんなもんだ。。


そいえば今日夜、丹波島橋で軽と丸美屋事故ってた。長い間交通整備入ってたけど人は大丈夫だったんだろうか?救急車は見なかったけど。

丸美屋って言えばさ、便利だよね。あんま食べないけども。

今日はまたあったかくなってて、2.3日前は雪降って積もってあんなに寒かったのに雪が全部溶けててよかったー。けど、雪ないのにこんな事故もあるから気を付けないと、と再認識。

バレンタインが間近スね。

彼氏がぁー♡旦那にー♡

うんざりでーす。見たくなーい。読みたくなーい。

文字化されてると特にw

だから何ー? ٩( 'ω' )و

控えめとかならまだ、このチョコ気になってたんだよねー食べてみたーい、買お♡とかなるけど、
こんなの渡しましたー!ごはんは作ってくれましたぁー!(ドヤッ!!!)結局自慢みたいなのとかリームー。

幸せ押し売りして来ないでー

静かにおこなってー。

って言う願いw

ほとんどの人はそうじゃないからー。各家庭色々あるし。

そして、えーいいなー♡なんて言わないから。

幸せなら黙っといて。

ヤバみ。ポイズンっぽくなって来たからこの辺にしとくー。

たまにやさぐれやさ子になるよ(・∀・)ヤダー

酒持って来ーい( ̄Д ̄)ノではなく、チョコ持って来ーい!って思うけど、自分で買いに行くよね。←

自分にご褒美チョコ食ってます。

ご褒美って言っても、

セブンの麦チョコだけど?




108円の幸せ。

nanacoだと106円♡

安い人間でよかったーーー(・∀・)

現実的ー。


時間だから一旦載せまー。

画像読み込むの遅いからまた付け足しまー!放送した店とか、詰め放題のコツとかリボン展とか付け足せたら。

しかし眠い。




  


2020年02月12日 Posted by もぐ(^O^) at 23:59Comments(12)

●長野灯明まつりと高級和牛●

長野灯明まつり 2020

ONE NAGANO

やってますね。

長野駅からは歩くと30分前後ですかね。体力ないと坂がツラめ。バスも出てますな。バスだと10分ちょい?くらいカモ。

寒い所は行きたくないけど、そんな寒くなかったから今年ばかりは2回行きました。

明日までだから、祝日の明日は混むかなー?と思ったり。でも最近毎日雪舞ってるじゃん?

降る、ってゆーより、小雪が舞ってる。ってかんじで。積もらないかんじ。
こんくらいで冬、終われよと思ってたらさ、長野の冬はやっぱ極寒だった!!!

今日すごいなっ(ノД`)モーイヤー!

でっかい雪が夕方位からいっぱい降って来たーーー!カサないからすぐにびっしりアウターに雪積もる…
寒いよー!!!

今日はこれから書く事ぜーんぶグダグダだったから先にごはんの映え写真?載せとく。何週間か前の長野駅前のお店で。
いつも頑張ってる人達の飲み会の一部。頑張ってる人達もいるけど強めの人もいるから人間カンケーがちょいドロ系。こっちもすんごい気を使う。同じ年代もいないし、おとなしくしてるよ←

そして、夜中に飯テロ(・∀・)キャー!

多分、信州りんご和牛のなんか焼いたの。

感覚としては、ローストビーフとステーキの間位

塩とワサビで食べる通な奴系。

これで4人分位だったと思う。

こないだ載せたオラチの小さい肉1人2個よりはマシだけど、たいして変わらずかも。

1皿1人分ならいいのにー。飲みの会費、高かったのにおなかすいたなーって思ったw

意外とスジスジしてて、もっと頑張ってー、ってかんじだったかな。
他の画像もあるけど、余白とかあるから編集してまた気が向いたらどこかでお店の紹介も兼ねて載せまー。

こないだ灯明まつり、ゆるっと行った時さ、藤屋御本陣で すごいおいしそうな飲み物あって、灯明まつりの時だけのって藤屋のおねーさんが言ってたの。

おいしそうすぎない?

その日はもうすぐクローズでテイクアウトも出来るって言ってたんだけど、御本陣ならゆっくり座って飲みたいじゃんね?
期間中ずっとやってるって言ってたから、またきっと来るからその時これにします!的な事言って帰って、からの 体だるおもーだけど今日夜それ飲みに行こ!と思った。

雪少ないしすいすい行けるよねー♪雪ないって最高ー!って思ってたら、これだものー!!!


しかもこんなぼたぼた雪降ってるからか、今日はオープンカフェになってもなくて、フツーのバータイムになってる。

…バー?

え?毎日入り口でやるって言ってたじゃん。。

雪の中一生懸命行ったのにーーー!(ノД`)ウワーン!

すべるし、靴は浸水しまくって足冷たすぎるし信号は全部赤だしもうムリ(´;Д;`)ギャー!!!

ひどい。。

このために時間もまた、せまってたけど坂も頑張って行ったのにー。

…気を取り直してさ、

復興くじもやってるよ♪

復興ゆめ福引き

一枚100円で夢が買える♡

この前行った時は、灯明まつりはじまってまだ前半だったからかすっごいすいてたしお値段以上の物が貰えた。

3枚買って、黄緑の玉だったらしいんだけど、みすずばっかしザクザク入れられて、え?カブってるから選びたい…と思ったよね。豆腐煮てそうな顔してると思われた?
豆腐そんな好きじゃないんだよね。

でも、これはトクじゃん♪また行ったらくじやろー!と思って、今日行ったら人だかりになってて1人で何度も引いてはまた並び直して引く人ばっかしで、そんなに色々当たるんだ?と思ってわくわく。

しかも、前は何個もガラガラの機械が並んでたのに、今日は1個だからハズレ出まくった後のいいのしか残ってないのかな?って期待してたらワシの1人前くらいからハズレが足されまくったであろう新しいガラガラが増えた…

で、ワシの時には4個くらいガラガラ増えて、もうね、ハズレばっか!!!

タイミングー(ノД`)…ナゼ?

多めにクジ券買ったら、



これだよ。

黄緑の玉と白の玉で、ポケットティッシュと、変な体に巻く熱を奪われないシート。

ナニコレ。こんなにいらねw

協賛会社もマシなのから終わってくのか、…ポケティはいらない。

時期早めに引きに行った方が吉です。

くじ代は復興に使われるみたいだし、募金したと思えばまぁいいかな。
しかしこんな同じのばっかいらない。

毎日旅行とか当たるらしく。ほんとなんかね?


肝心な灯明まつり載せてなかった!

これは今日の。雪が…ぬかるんでてヤバい。もうこの先少ししか行かれなかった…こないだ見たからいいやー寒くてムリ。で、ごはん屋さんに笑

なのでこないだの。

雪、降ってない♪

迫力がないのは、光ってる色が離れてるから入るだけいれようとしたから。赤とか紫とか、金、緑。

もっと寄ったのも撮ったけど、載せる枚数が多くなって来たから次の投稿でも載せようかな。。文も長くなってるし…

あ、善光寺は光ってなくてもカッコイイからあえて光ってるのは別にもういいや。ってかんじでさくさく見て、あの箱みたいな奴見てごはん行こーってかんじで、いつだって花より白メシ(・∀・)オオモリデ♡

結構、真面目というか、小難しい柄が多かったけど、こんなの見つけた♡

おにぎりじゃん♡この人センスありすぎだろ(о´∀`о)




と、思ったら よくよく見たらかまくら?

…。


今日は、湿った雪でぶるぶるしながらデカ盛りか、もう1個の気になるお店に寄って帰ろー疲れたーと思って気になるお店の方に寄ったらあんましよくなかった( ´_ゝ`)

そんでデカ盛りの店の方は、雪降ってるからって今日のサービスにプラス更にサービス増えてたー。。そっちの店の方がおトクだったじゃん!

なんて日だ。゚(゚´Д`゚)゚。

そんで帰りも信号全部黄色か赤になったばっかのだった。

全っ然進まない。なんでかなw

明日のんびりしよーと思ってたら急に予定入ったからバタバタで、明日は灯明まつり行けないなー。灯明まつりは行かなくていいけど、御本陣の飲み物飲みたかったなー(´;Д;`)←食い意地すごい。。

まぁいいや。大雪だし。

冬眠したい。

長野県は雪降って寒いから、雪が降り出してから春まで休んでいいって事にならないかなー。

カフェとか冬やらないとこ多いじゃんね?

だから県民も保証付きで冬眠していいよって法律出来ないかなー。寒いと色々ムリ(ノД`)サムイシ コワイ…

しかし、体が痛いなー( ´_ゝ`)ヤダー!

薬が効かなくて激痛だ…( ´_ゝ`)セナカトコシ…

グラタンとモチとみかんと梅とチーズと肉とチョコ食べたい←え  


2020年02月10日 Posted by もぐ(^O^) at 23:59Comments(10)

TV土曜はこれダネッ❗️うまい店

土曜はこれダネッ!

焼きグルメin長野市

昨日TVで放送しましたね。

…どうも。サボリ魔です(・∀・)ヤホー!

載せようと思ってる記事が溜まっていく…灯明まつりとか、話題の店とか。。

何気に食べに行ったお店がTVに出るみたいだったから合わせて昨日出かける前に載せようと思ってたら、直前で緊急変更に巻き込まれて、投稿どころじゃなくなるというね。。
スゴイ緊張感だった。。しかも雪も舞ってうっすら積もってるしね。
昨日のTVの土曜はこれダネッ!も真ん中くらいまでに登場すれば見てから出かけられる!と思って楽しみにしてたら、全っっっ然出ないよ(ノД`)エー?!

他の店はバンバン出るのに、その店だけ、大トリだったみたい。。出ろ出ろー!と思ってたらもう家を出ないといけない約束の時間になったから泣く泣く出たよ。。

結局TV見れず…

人生ってそんなもんだよね。。

飲んだくれてやったわ( ´Д`)カンパーイ…

おととい載せようと思ってたまつりの記事は、ほっぺが痛くなって苦しみながら寝落ちだしw

アクシデントだらけー。サバイバルー。

ってこんで、昨日載せようと思ってたお店を紹介。

おととい載せようと思ってたまつりも順番逆になるけどまた載せまー。

昨日土曜はこれダネッ!でTV放送されたお店。

その中の、長野市 青木島町 おやきのほり川

丹波島橋を渡って長野駅方面からは左に曲がると左手にすぐあります。

長野駅基準にすると、5キロくらい。車がベストかな。バスも近くで停まるよ。歩くとしたら小1時間くらい。

おやきの持ち帰りとイートイン出来るちっちゃいカフェも併設されています。冷凍で全国配送もやってるみたいです。

平日でも土日でもカンケーなく、すっごい混んでるから、予約してった方がいいです。

今までも何回断られたか!!!

他のパフェの時とか、ふらっと入ってお茶しよーとした時とかおやきだけ買いに行った時も(ノД`)

まぁ、カフェスペースが小さいからもあるのかな。

近くて遠い店。

おやき屋くらい、予約なしでふらっと入りたい。

この日も、たまたまふらっと行って、あいてなかったらいいや、って気持ちで行ったよ。
めずらしく席があり喜んだ矢先、食べようと思ってた奴はあるか先に聞いたら売り切れ。。

で、…じゃあ明日予約出来ますか?

明日なら大丈夫そうとの事。それより先は結構先まで予約がちょいちょい入ってたりします。

お店の新しい店員さんかな?見た事ないお姐さんがいました。
おっちょこちょいだけど明るい所がかわいい( ´∀`)

で、そん時は残り2個になってた人気おやき買って日を改めて、いざ。

奥のキッズオッケーの小上がりに通してもらいました!

え!とキョドって、なんかあれば席移るので!と丁寧にお伝えしました。

でもその後は持ち帰りのお客さんはひっきりなしに来てたけど、イートインは席は埋まってるけど新規なしで、はじめての小上がりでゆっくり過ごさせてもらっちゃいました!

信州の丸ごと焼きりんごバニラアイス添え 935円込み

まるが多くてかわいい(о´∀`о)マルー♡

りんごのまると、アイスのまるとかわいい

自家製ラムレーズンがすごいおいしかった!ほうじ茶アイスもおいしー!もっとデカ盛りで食べたい!

りんごはあっついです!

意外でした。

バターがじゅわー!

ちゅか、メニュー名が長い(・∀・)ナンダッケ?



そして思ったよりお高め!まぁ、芸術的点数も入れたらそんなもんなのかも。ほうじ茶付きなので、ギリありかな。時々注ぎ足しに来てくれます♪←お冷やがほうじ茶なのが嬉しいよね♡

この焼きりんごスイーツ話題で、すぐ売り切れ。

なのに雑誌とかTVとか立て続けに出ちゃって大丈夫なのか?更にお店混みそうだね。

限定5食とかだったかも。これも押さえといてもらいました。

大人気情報誌の長野情報にも載ったよね。

こちらのりんごタワーは2月いっぱい?の期間限定。

オーダーから30分以上待って、「あ!りんごりんご!まだだった!」って焦ってる声が聞こえたよ。忘れてたんかいw
もう、結構待ちはじめてから、りんごもぎ取る所からとか?と思ってたけど、なんとか来てよかったよ。

その後も他の注文にも、黒蜜出すの忘れちゃったー的な声が。見た事なかったから新人さん?
でも愛想がよくて愛されキャラみたいな。これからの人ですね。

パフェは季節ごと変わるよ。今は春パフェ♪



限定パフェの時とか限定デザート、限定おやきの時は、すぐ売り切れるし大変です。

おやきのセットメニュー


お好み焼き風とか、とろけるチーズの乗ったピザおやきとかあるよ。
持ち帰りで家でやれば安く済むかも。おやきの味が濃いから自分で調節出来るしね。お好み焼き風はやった事あるけど、まいうーだよね。

八宝菜とスイートポテト味は限定おやき。
日にちによって違うから注意してね(・∀・)スグナクナル!

車はぎっちぎちに混んでます。駐車場も5台くらい停めれる系だけど、狭いから車のおしりはみ出ます。。気を付けて( ̄◇ ̄;)もっと駐車場広くして〜(ノД`)幅も狭い。。

小上がり。

帰る頃に気付いたけど、おひとりさま女子もいて、わー、友達になりてぇ…とか思う
ごはん屋さんとかカフェとか1人で行くのイヤな時もあるから誰かと一緒に行きたーいと思いながらも、 声なんてかけらんないから思うだけね…

つまんなーーーい。


灯明まつりの藤屋御本人のシャレオツなドリンク飲みたーい♡
こないだ行った時、あと10分しかなくて、テイクアウトも出来るって言われたけど座って飲みたくなーい?と思って泣く泣くまた来るって言って、その後デカ盛りの店にまた行くというねw


ちゅか、テセウスの船こわい。

怖いけど見てしまうドラマ…

こわすぎるから音量はちっさくして観るよ(・∀・)キャー!

竹内涼真フツーにいそう系だけど、実際かっこいいんだろうなー(╹◡╹)コガオ♪

日曜の変な時間のドラマだから観ようと思うと灯明まつりとか出かけられない。。w






  


2020年02月09日 Posted by もぐ(^O^) at 19:00Comments(5)

●デカ盛り認定!季の蔵♡●

長野市 季の蔵

長野駅前から徒歩だと10分くらい。スマイルホテル目指して下さい♪その向かいです。2階ですよー☆

ランチです。平日限定の。

すっごくおいしい\(^^)/

大好きなお店です♡

夜行くと高いけど、昼なら行きやすいかも♡

豚バラ丼定食

どんぶり、味噌汁、小鉢2品、水曜日は全てのレディーにケーキ、コーヒー付きこれ全部のフルセットで800円♡しかも税込み!

神なのかな?\(^^)/?

この日はカシスレアチーズケーキ!

天才ですか?\(^^)/?

全部がしっかりおいしい!本当に!←何度も書いてますがw

手抜きがないです。丁寧ないい仕事してますね!最高です!

他店はサラダがテキトーになったり、デザートがすっかすかだったり、味噌汁が激マズだったり、どれかに手抜きが見えたりしがちだと思うけど、一切手抜きなしだからかなりクオリティー高いです♡

おいしくて普段のストレスとかもほろほろ溶けてくかんじ。

もっと食べたい♡



男子と、水曜日以外の女子はこのセットのイメージね。
また毎度の間違い探しになるけどもw
正解はケーキとコーヒーなしね。なくても素晴らしい内容♡


水曜日レディー様特典のケーキとコーヒー別撮りの図♡

角度変えたら表面にカシスソースで模様書いてあって、細かい所まで手を抜かない所がスゴイ♡感動!

かわいい模様は食べはじめてから気付いて、食べかけになっちゃったから省略しまー(´;ω;`)

コーヒーは、砂糖とミルクなしでしたっけ?と聞かれました。
いつも自動的に付けてくれてたけど、ブラックで飲んでるのとか見てたのかスゴイ記憶力と気遣い!このキレイなお姐さん店員さんもいつも神対応です\(^^)/
店長さんも、作ってる方もいつもご丁寧!

あと、ほうじ茶も付く所が最高すぎる!今週からセルフになったらしい。

定食は、取り皿みたいなのも付いてて、なんだろな?と思ってたら

肉を食べたり、どかすと、キャベツてんこ盛り!!!
食べようと思って引き出したらモコモコと増えたの図!

ほじくってもごはんがなかなか出て来ないよー!

ごはんに辿り着いたら白メシかと思ったらちゃんとタレも丁寧に載せてあった!
白ごはん好きとしてはタレごはんの上に乗ってなくていいんだけど、細かい所まですごく丁寧さを感じます!

豚バラはニンニクが効いてるので、気になる人は相談か別メニューの方がいいかもです。

キャベツは食べても食べてもなかなか減らないよ\(^^)/

これはもう、デカ盛りの域だよね♡

実際この日あとで行ったデカ盛り店よりこっちの方が量多かった!

日替りも結構なボリュームなんだけど、最初見た感じ、日替りよりは全然少ないかな?と思ったけど、キャベツの量!
食べるの時間かかった。

キャベツ好きにはオススメかも。

七味は八幡屋礒五郎とコラボった季の蔵オリジナル!
シャレオツ!こんな所まで手を抜かないのか!レモンが効いてます!

ちな、日替りのこの日売り切れてたのは生姜焼き定食。

上の写真でも書いてある通り、来週の10日〜12日はランチお休みなのでお気を付け下さい!

こちらのお店、ランチはじまって行きはじめの時はすいてて、こんなにおいしくてお値段もおトクで接客も神対応だから、もっとみなさんに知って欲しい!でも混んだり売り切れとか困るからちょっと教えたくない、そんなお店でした。

最近は、完売の日もあって嬉しいような、さみしいような笑

でもとってもステキなお店なのでぜひ♡と、思ってまた載せちゃう♡
なかなかお気に入りの店ってないんだけど、こちらは本当にいい♡

この日も、入ったら 完売した所でーと申し訳なさそうに言われて、ランチ全部がか!すごいなー!と思ったら日替りが完売でした!
なので、迷ったけど、豚バラ丼定食?かな?←メニューが引っ込んでっちゃったからまた前の探しまー。←それか、しょっちゅう載せてるから前の投稿見てみて下さい♡メニュー載ってるんで\(^^)/

あ、時間すぎてるから一旦載せまー!←またですかw


  


2020年02月06日 Posted by もぐ(^O^) at 23:59Comments(0)

●デカ盛かねき❗️雑誌掲載店●

雪!!!

やばさむー(ノД`)

須坂市 かねき

でっかいオムライスのお店だよ(・∀・)

有名だよね。

今月のKomachiに載ってるよね。チラ見だけど。

何度もテレビや雑誌に出てるお店。

須坂駅前からまっすぐ。徒歩10分〜15分位かな?右手にローソンが見えたらその先です。

パルム内。一見廃墟みたいなぼろっぼろの昔の田舎のショッピングセンター。シャッター街だけど、その中のホームラン亭ってテナント的なラーメン屋さんはなぜかいつも行列。

ホームラン亭とかねきは須坂のソウルフードだね。

麺が太いナポリタンの喫茶店も混んでるよね(・∀・)
最近行ってないけどパルムのお店屋さんはご活躍だろうか?

これ、載せたと思ったら載せてなかったのかな?シリーズね。載せてあったらさーせん。出て来た発掘シリーズ♡

多分大盛りか、その上の奴だったかも。←遠のく記憶w

おいくらだったか。大盛りでも1000円以内。特盛りだとしても1000円前後だった気が。←多分1000円しない。値上ってたらさーせん。

画像もデカいんだけども。。


アップの図♡


ドーーーーーーーン(・∀・)スキ!

美しい(・∀・)

みそオムライス。

中身は野沢菜チャーハン的な。

須坂の名物である味噌。推してるよねー。

と、野沢菜。という珍しめの ザ・長野コラボ。

中身もケチャップではないからオムライスおむらいすしたのが食べたい人は他のフツーの頼んでね☆

裏メニューのあんましでっかいの頼むと飽きとの闘いになったりするかも。

確か、1.3キロあるって言われてる大盛り位がいいのかも。まぁ、大盛りでオネシャス。って言えばちょっと止められるから女子は気を付けて。

女性はミニにしといた方がいいよ、食べらんないよ?って一旦静止入りまw

大盛りも食べた事あるんで多分大丈夫ですーって言えば、え!!すご…分かりました!って言われてオーダー通ります。

どすこーーーい\(^^)/

食いしんぼうバンザイ!

ミニで他店のフツーサイズ
フツーで、多分 大盛りかなー?サイズ
大盛りで、結構な重さでデカ盛りに入ると思いまー\(^^)/

フライパンを振るおとーさん、腱鞘炎とかにならないんだろうか?といつも心配になりま。

ちゅか メニュー表も外観写真もどっかに散らばってる…どこー(ノД`)?

今日は他のデカ盛り店行ったんだけど、情報があんまなくて、任務の前だったからすごいの来て動けなくなったらどーしよ。。ってたけど、思ってたより全然むしゃむしゃ食べれてむしろもう1個食べれるかも状態だった。サービスのアイスとジュースも、もらって一緒に食べたけど全然苦しくないなw

観たいTVあるから今ウチ帰って来たけどなんか食べれる的なw
それより昼に食べた定食の方が量多かったかもーな勢いでしたw

そのお店はまた載せまー\(^^)/ヨロー♡

今日は何とか深刻な問題を抱えずに帰って来れた♡こんな事いつぶりだろう。ほんとによかった。
世の中、平和とおいしい食べもんが1番だよね☺︎

もうそんだけ。色々は期待しない。

どっちも合わさったのがデカ盛り\(^^)/

でっかくておいしくて平和で幸せ♡


大変な事もありすぎるけど、今ある幸せがまだ見えててよかった。平和な気持ち大切にしよう。

素直でステキな人と関われる事が嬉しい。そういう人がまだいるって嬉しい。そのままで社会の闇とか女特有のゴタゴタに負けないでずっといて欲しい。

見てる人は見てるから。

良い所をつぶさずに諦めないで見ていれるいつだって味方な人でありたい。特に弱者の。

強めの自己中の人は苦手です(´・ω・`)アルイミウラヤマー…


  


2020年02月05日 Posted by もぐ(^O^) at 23:59Comments(6)

●秋葉神社 節分会 芸能人●

長野市 善光寺の節分会 行ったらついでに秋葉神社も行くよねー?

善光寺の節分会 まだ編集してない。また写真増やしまー←いつだよw

AKBで今演歌に転身した子とか、演歌だけどハタチちょいのかっこいいひと!とかが、ゲスト←あとでまた

通った時握手してくれた!AKBってクラスにフツーにいそうな子ばっかだなーって思ってたけど近くで見たらぐうかわだったよ♡

指原とかブスとか言われてるから近いものがあるかもなーって思ってたけど、近くで見たらかわいいんだろなー。←そもそもワシとは全然違うと思うけども。。勝手に近いとか思ってさーせん。やっぱ顔はいじるのかな?


こっち見てる!←

近い近い!!!

辰巳ゆうと はじめて聞いたかも。

手ぇ振ってくれた!何回も( ´∀`)上に登ってからも☆ご丁寧!


AKBだった岩佐美咲

この後握手してくれたの。やさ♡上から手も振ってくれた!近くて目が合うってきゅんだね♪会えるアイドルにハマる人の気持ちがなんか分かった気がした( ´∀`)

ファンのおじさん達も都会から来てたよ。黄色いハッピ着てた!


何気に最初に登場するのは赤鬼

善光寺でも投げる2時間位前に鬼たちがその辺歩いててこっちドシドシ歩いて来て頭ぽんぽんしてくれたよw

頭ぽんぽんとか鬼とはいえキュン仕草すぎだろ(*´ω`*)ホレテマウヤロw


お次の2番目にやって来るのは緑鬼!

なんか顔傾いててシュール(・∀・)ジワル!

赤鬼の方が体がすごいでっかいよw

2人の鬼の、お客さんを笑わそう的なやり取りがすごい面白い( ´∀`)
子どもはギャン泣きw
からの、ちょっと離れたら「石ぶつけてやるからな!バーカ!来てみろやー!」っていうイキのいいどこかのお子の声w

ワシだったら心バリンバリンになりそうだから鬼にはぜひ鬼手当てを倍あげて欲しい(´・ω・`)


これ取れた( ´∀`)

もうすんごい騒ぎだよ。ムチウチなるわ。。
ボロボロになるよ、体。ケガしそうになるから警察がいっぱい囲んで、笛吹いたら一旦中止。みんなゴク欲しさにすごい力だよ…指掴まれて握りつぶされて骨折するかと思ったw

みんなガチ本気!w

善光寺もだけど。それはもう、ものすごいよw
苦しすぎて笑っちゃう系だよ。行った人しか分からん笑いだと思うけども押しつぶされ笑い的な。

あ、昨日の善光寺の取れた奴もまた載せないと。
去年とその前はEXILEの投げた奴取れたんだけども( ´∀`)

秋葉はマッチが取れたら当たり!今年もなんとか取れたw

コレね。

なーんだー、ゴミかよと思うなかれ。

捨てちゃダメよーダメダメ(・∀・)ナツイ!


ぱっかーん!!

中を開けると、紙が出て来るよー!!!


おーーーぺーーーん!

さ・か・な。

そして、魚だけ当日は交換出来ない。まじですか…w

ここ2年たまたまマッチ拾えて、いえーーーい!って喜んだらまさかの、酒。。。

2年連続だよー!そんなことある?

いらんw

まだあって困ってるw←去年の節分の辺りのブログ投稿でも多分載せてるあれ。賞味期限とかあるんだろうか…?←それすら分からん位飲まない。

しかも一升瓶。。一生飲めん。。

まさか今年もか?と思ったら違ったー(・∀・)ヨカタ!

もらえる奴の表。

右の方にいたけどいっぱい取りたい人は左がオススメかも。また行けたらそうしよ。

お酒も飲んでってーって奴があって大人気だけど、飲めないからスルー(・∀・)グアイワルクナルノ
外国人のおにーさんが飲んでってーって言われていくらか英語で聞いてたけど、タダに驚いてた。かわゆ( ´∀`)

あ、ゲストも撮ってあった!こっちのが見やすいから省略しまー。

ちな、善光寺は落花生の入った袋が当たりね。当たり紙入ってないのはハズレってゆー残念な落花生もいっぱいある。むしろそっちのが多いかも。期待させすぎwせこいw全部当たりにしてw

今日は病院でMRIで激疲れ…朝の血液検査も痛いんだよね…上手な人だったけど。←ベテランっぽいこの人はなしも上手くて気持ちも分かってくれて好き!こんな人になりたい!

造影剤とか気持ち悪いんだよね。。痛いし…
スーって冷たくなる感じって言われて、CTの造影剤みたいに身体中に土石流の様に熱さがなだれ込んでくるあれとはまた違う変なかんじ。CTのよりは全然いいけど、体に負担かかるんだろーなー。やだなー。
ヤクとかやったら入って来る時とかこんな感じなのかねー?とか考えつつw←

後はずーっとじっとしてなきゃなのが、咳とか出たらどうしよー空気めっちゃ乾燥してんな。。とか、相変わらずこの音なんだろねー?時代は進化してるのになぜこんな音出るんだろ?ってぼんやり思いながら、息を飲むのもなんかキンチョー。。目はどうするんだろwつぶる派?

途中から、おなかすいたー、胃が胃を食いそう…ハンバーグ食べたーい!って思って、MRIのビービーでんでんココココ!って変な大音量に合わせながらハンバーグの歌を頭の中で歌い始める。
我ながらのんきだな…と思ったらなんか笑いそうになって困ったw
昼にハンバーグ食べたら手作りじゃない奴感すごくてがっかりした。

疲れたー。とても。病院キライ…( ´_ゝ`)!

検査はメイクNGなのが抵抗ありまくりだけど、逆にラクすぎて服着るだけで家を出れるとか時間かかんなすぎて遅れる気がしないwさいこーかよ。

まぁたそ的な感じでいくか、ガチ整形するか悩むよね。ガチ整形したら毎日ラクだろうなー˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚シタイ!

宝くじ当たれー\\\\٩( 'ω' )و ////ハヨ!

昨日からさ、今日の検査のために断食で、夜おなかすきすぎてたこ焼きとみかん食べたい病になって大変だったw
結局断食の時間迫ってて恵方巻きも食べず、家で豆まきもせず、食べずさみしい節分だったなー(ノД`)

ちゅか、みかん、おいしいよね♡

食べたい反動からか今日みかん10玉食べたw
残り2玉あるけど気付いたらこの後食べてるだろうな…

みかん箱食いしたい♡

マツコの知らない世界で今日やってたココアも飲みたーい!ラムの奴とか♡

食べれるって幸せ♡

断食とかリームー( ´_ゝ`)

あ、昨日の編集まだだ…牛乳パンの奴もまだかも…いつになるやらw やろう。忘れないうちに。

って、また時間なくなってる!とりあえず載せまー!
写真載せるの読み込みが時間かかって大変だから追加してまた載せまー!寝落ちしてたらさーせん。


  


2020年02月04日 Posted by もぐ(^O^) at 23:59Comments(2)