●謎のタピオカ 猪豹 リエバオ●

三連休の真ん中、いかがお過ごしですか(・∀・)?

今日はマボロシー的なモーニングに行って来たからか早くももう、眠い(◞‸◟)←昼前から目が開かないw

モーニング混んでると思ったら珍しく穏やかで、あぁそうか、3連休だからみんな遠出してんのかな。いいなー、なんて遠い目しながら、ぼぇーっと2セット食べて飲んでをして来たよ(´∀`)ボェー…

それはまた載せまー←このお店も結構載せずに溜まってるw

今日は昨日の投稿の長野市のタピオカ専門店 琥珀と同じで昨日オープンして、同じくオープン初日に行って来たお店の紹介っす。

忘れない内に載せとく←

琥珀さんは北石堂町のかるかやビルってとこにあって駅近で、あのひとときさんと比較的近くにあります。

が、猪豹〜Liebao〜リエバオさんはアゲインのある中央通りから善光寺方面に上って行きます(・∀・)サカミチ!
琥珀からは15分弱歩くかな?そんで漢字変換出来ない。。

こちらも「謎のタピオカ」って書いた板切れを店が出来る前から置いてあるものの、全然店出来てないパターンだったw

前日通った時もプレオープンなし、店もガランとしてました←間に合うのか?

間に合った。琥珀さんと同じ日オープンとは、どっち先に行こう…って思ってたけど、営業時間がズレててくれてるので、11時オープンの琥珀に先に行き、飲みしま12時オープンのリエバオさんに行くとゆーねw
時間もあったからネイルもしてヨユーこいてたらあらら状態w
でも開店前には店に到着♪



謎のタピオカの木札まだあったwなんで謎なんだろう。台湾のお店でかかっている曲がエンドレスでWANIMAだったのは謎だったけどw

混雑状況としては、琥珀より宣伝が控えめだからか、琥珀に並んでる時に、これ買ったら何食べ行く?とか、もう帰る。って声が結構聞こえて来て、あれ?リエバオは行かないの?むしろ知らなそうなかんじだったからもしかして空いてるかも!って思った。

琥珀からてくてく歩くよ。

ん?

ざわざわ…



おわー!!!

やっぱ並んでるー!

開店するちょっと前に着いたんだけど、時間少し前倒しで開いた所ってかんじ。

でも並んでる客層はさっきと違うかんじ。個性が光るオシャレな人が多く、ヒトリストも多い(・∀・)ナカーマ!

ちょっと前のお姉さんの髪色かわいい(´∀`)シャレオツー、ナツイ♪
結構進むの早いと思ったら、

のれんの先も奥行き広かったw
結構いるのねー。ここ並んで先会計でその後は左右に長椅子がいくつかあって、左側はテーブルとイスもあります!
トイレもある!長野市エリアのタピオカ専門店では1番広いかも☆

台湾な感じも落ち着きます(´∀`)スキカモ!


番号もらうよー(・∀・)ボェー!

メニューがさ、凝ってるからかここから結構待ちまー(´・ω・`)ワスレテナイカ?

不安になりそうな位待つけど前に並んでたお兄さんもその前のお姉さんもヒトリストだからなんか心強い♪


スペシャルブリュレタピオカミルクティー750円(・∀・)ナマエナガイ、コウキュウ!

迷ったけど、ブリュレ大好きなの( ´∀`)
650円のラテと抹茶もブリュレだけど、こっちはミルクプリンも入ってるらしく。
オープン初日だけか分からんけど100円引きのワザあるよ♡

ちゅか、うめーーーー!!!(*゚∀゚*)ナンダコレ!キタコレ!
あ…つい、男兄弟なもんで、うめーとか。。

え!待って、ちょっとしたカフェでパフェとか言って出て来るパフェとは名ばかりのがっかりパフェってあるじゃん?

あれを軽く超えてるよね。

タピオカドリンクってゆーより、もうスイーツの域!

うーま♡(о´∀`о)キターーー!
ブリュレガリガリだし、チョコの塊がゴロゴロ入ってるしナッツもゴロゴロ入ってる!ミルクプリンも!

タピオカも名ばかりの、ウチで出来そうな雑なのがある中で、ここはまた来たい!と思えるお店(^o^)オススメ!

その後行列落ち着いてからの客層も、赤ちゃん連れからじいちゃんまで幅広くていいかんじ。


広い

空いてからこんな事も出来た!飲みかけ。。


  


2019年09月22日 Posted by もぐ(^O^) at 23:59Comments(0)長野市 タピオカ