長野市 ふたひろ ステーキ

長野市 栗田 ふたひろ

長野駅の東口←静かな方

降りて少し歩きます。10分ちょい?
長野市 ふたひろ ステーキ
サーロインステーキ弁当 1000円

持ち帰り。

お弁当としては高級お値段かな、と思います。もうちょい安いといいなぁ。

店内ではちょいちょい食べてますが、持ち帰りは初。

次もあるので、冷める前に少し車の中で(・∀・)タベタ!

意外すぎるのはポテトがおいしかったというね。
赤いつぶつぶのスパイス的なのが付いてるけど辛くなくて食べた事ない味付けで、おいしかったです(・∀・)マイウ!

肉は肉ってかんじで、お弁当なので、ライスに肉の赤い汁が付いちゃうのが個人的にあんまなので、やっぱ店内で食べたいですね。みそ汁と一緒に。

あ、1ヶ月以上前に行った時ので、その時はなぜか電話予約だけの時でした。

限定で、残り1つだった!

ラス1いただきましたー٩( 'ω' )وアブナカッタ!

お店でステーキ丼か、テイクアウトのステーキ弁当どっちか選べる時もありました。



駅からは東口降りて、しばらく行くとファミマが目印です。左側に曲がると住宅街の黒い、フツーのおうちです。
長野市 ふたひろ ステーキ
駐車場はありません。目の前に有料駐車場があったりします。

お子様も入れません。と、ハッキリ書いてあります。

長野市 ふたひろ ステーキ
なんだか大人でも緊張が走ります。あとは右が昼メニューで、左が夜メニューですかね。

テイクアウトならおうちでお子さまとも楽しめそうですね(^^)
長野市 ふたひろ ステーキ

ランチもたまにしかやってなくなっちゃったので、注意深く見てないといけなくなりました。←つい忘れちゃう。そして、わー食べたかったー!ってメニューが過ぎて行くパターン。。

またお店で食べたいなー(・∀・)オサカナ!






2020年12月09日 Posted byもぐ(^O^) at 23:59 │Comments(2)

この記事へのコメント
仕方ないけど、1000円は高めですね♪(笑)

サーロインではないですが、
ローソンのステーキ弁当が美味しかったです♪
ご飯がもうちょい、欲しかったです(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2020年12月10日 08:21
・がんじいさん☆

ありがとうございます\(^^)/ちょっとお高いですよね…
ローソンにステーキ丼があるんですかー!おいしそうなカルボが出る話もあって気になってました!ライスは絶対多めがいいですよね♡
Posted by もぐ(^O^)もぐ(^O^) at 2020年12月10日 23:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。