●やよい軒 ステーキ定食●
長野市 稲里町 やよい軒 稲里店 ですかね←ちょっと今確認出来ないんですが、多分そうだと思います。
青アサとか、かつはな亭とかある通りの旧道の、通りっぱたです。
いつも通りですけど とにかく、ライス食べたい!って思って、豚汁も食べたーい!って思ってたんで、同じ通りのかつはな亭と迷ったけど、豚汁の具が日によってとか、人によってすごい少なかったり、多いって事ないんで、期間限定とか言いながら、期間延長とかしそうだけど、やよい軒のステーキに行く事に(・∀・)
カットステーキ定食が期間限定で 安くなってるとの事で。

1000円の所、790円だったかな。税込で。食券です。
ごはんは大盛りで。←料金変わらず。ごはんと漬物はおかわりも可能。
コロナ対策で、自分でジャーから持って来るスタイルが廃止になってた。残念。卓上の漬物も消えてる。あと、シールド的なの付いてた。
ステーキは少しだけ安くなってたけどやったー!って程 安くはないよね?昨日までかな?
むしろ、元々が意外と高くない?ってゆーね。
ライスおかわり無料ってので、時間とか23時までだから変な時間になっちゃったなーって時の消去法系店的な。
で、行ったのも近々で、期間ギリだったし すぐ載せようと思ったら、なんかナガブロ調子悪すぎじゃなかった?アクセス出来ない的な。週末なのに…
一気にめんどくなって、見るのもだるくて岡田ばっかみてた笑
ウォーリー以上に追えるー笑
気付けば期間も過ぎてるじゃんね(ノД`)ワーン…
あ、でも22日からハンバーグ定食が新発売だったり、ハイボール190円とか。
あ、やよい軒おいしいか?って聞かれたら、行かなくてもいいなー、むしろ他がいい。ってかんじのクオリティーとか接客なんだけど、たまに玉子焼き食べたくなる。

玉子焼きは190円 合計980円だったかな。
玉子焼きだけ沢山食べたい(・∀・)モグモグ…
はじめてステーキ系たのんだけど、肉、カタい…
すじ?すごかった。付け合わせのスパゲも思った以上においしくなかったー。もう他のメニューでいいかな。
あ、ほっともっとと同じ系列です。
ごはんもこだわってるって謳ってますが、いつも柔らかすぎで、そんなに。炊く人によるとも言われてますが。
で、お茶が激マズだった。どうしたんだろ。
聞いてみたけど新しいのはもらえなかった。飲む前に油浮いてて、なんかも浮いてたから湯のみがなんかおかしかったんかな、、洗いが甘かったとか?納豆風味だった。。
ポットかえてないとか?分かんないけど、なんか。ね。
遅めの時間だったからかホールワンオペだったなー。しかも塩め。
前も思ったけど もう、しばらくいいかな。。ってかんじだった。おかわりはしたけど、気を使う…

まぁ、今度は鯖の塩焼きとか安めのでいいや。
ごはんおかわりコーナーも閉じちゃってるし。ピンポン押して頼むのめんどいし、またおかわり?って思われそうで、気ぃ使うし。
ウェイウェイ大学生みたいなのもいて騒いでて怖かったしw

…ちゅか、また寝れなかった。。
4時すぎに、明るくなって来ちゃってるし、いい加減ちょっと仮眠しよ…と思ったら、最近買ったでっかいナスのカゲから、だんだらの足いっぱいの、見た事ない でっかい虫発見(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ギャー!
え?どうしよ…(΄◉◞౪◟◉`)ヤバイヨヤバイヨ。。
現実逃避でブログやりはじめる始末。。しかし、怖すぎて(ノД`)ダメ…
まぁ、虫だって、人間の方が怖いだろうけどさ。こっちもですよ。
え、どうしよ。袋がさ、今あいてるのよ。だからどうやって攻略すりゃいいんだろ(´;Д;`)ヒィー
刺されそうじゃん?すごい速さでこっち向かって来たり、どっか逃げて入ってっちゃったら…と思うと気持ち悪すぎて何か吐きそうになって来た(ノД`)ムシキライ…
最初から入ってたのか、ウチであけてからどっかから来たのか。。思考止まる…
何かの見間違いで、ナスのヘタであれ…←小宮風に
こんな時、今流行りの家政婦のナギサさんいたらなぁー。。退治してー(ノД`)シムキライ!
…もうこんな時間。。怖くて寝れず…眠い…
寝たら終わりだよね。。10分とかのつもりが、絶対ヤバい案件でしょw もう寝れない、絶対に。
そーっと横切ってゴミの日の用意の続きしよーかなー。。
しかし、なんで長野市のゴミ袋の(小)って袋すぐやぶけるんだろ?
袋薄すぎない?そっと入れてもざっくりいくよね?ぎゃーーー(ノД`)サッキモ ヤッタ…
ふぅー、今日も天気悪すぎ。。梅雨長すぎ…
青アサとか、かつはな亭とかある通りの旧道の、通りっぱたです。
いつも通りですけど とにかく、ライス食べたい!って思って、豚汁も食べたーい!って思ってたんで、同じ通りのかつはな亭と迷ったけど、豚汁の具が日によってとか、人によってすごい少なかったり、多いって事ないんで、期間限定とか言いながら、期間延長とかしそうだけど、やよい軒のステーキに行く事に(・∀・)
カットステーキ定食が期間限定で 安くなってるとの事で。

1000円の所、790円だったかな。税込で。食券です。
ごはんは大盛りで。←料金変わらず。ごはんと漬物はおかわりも可能。
コロナ対策で、自分でジャーから持って来るスタイルが廃止になってた。残念。卓上の漬物も消えてる。あと、シールド的なの付いてた。
ステーキは少しだけ安くなってたけどやったー!って程 安くはないよね?昨日までかな?
むしろ、元々が意外と高くない?ってゆーね。
ライスおかわり無料ってので、時間とか23時までだから変な時間になっちゃったなーって時の消去法系店的な。
で、行ったのも近々で、期間ギリだったし すぐ載せようと思ったら、なんかナガブロ調子悪すぎじゃなかった?アクセス出来ない的な。週末なのに…
一気にめんどくなって、見るのもだるくて岡田ばっかみてた笑
ウォーリー以上に追えるー笑
気付けば期間も過ぎてるじゃんね(ノД`)ワーン…
あ、でも22日からハンバーグ定食が新発売だったり、ハイボール190円とか。
あ、やよい軒おいしいか?って聞かれたら、行かなくてもいいなー、むしろ他がいい。ってかんじのクオリティーとか接客なんだけど、たまに玉子焼き食べたくなる。

玉子焼きは190円 合計980円だったかな。
玉子焼きだけ沢山食べたい(・∀・)モグモグ…
はじめてステーキ系たのんだけど、肉、カタい…
すじ?すごかった。付け合わせのスパゲも思った以上においしくなかったー。もう他のメニューでいいかな。
あ、ほっともっとと同じ系列です。
ごはんもこだわってるって謳ってますが、いつも柔らかすぎで、そんなに。炊く人によるとも言われてますが。
で、お茶が激マズだった。どうしたんだろ。
聞いてみたけど新しいのはもらえなかった。飲む前に油浮いてて、なんかも浮いてたから湯のみがなんかおかしかったんかな、、洗いが甘かったとか?納豆風味だった。。
ポットかえてないとか?分かんないけど、なんか。ね。
遅めの時間だったからかホールワンオペだったなー。しかも塩め。
前も思ったけど もう、しばらくいいかな。。ってかんじだった。おかわりはしたけど、気を使う…

まぁ、今度は鯖の塩焼きとか安めのでいいや。
ごはんおかわりコーナーも閉じちゃってるし。ピンポン押して頼むのめんどいし、またおかわり?って思われそうで、気ぃ使うし。
ウェイウェイ大学生みたいなのもいて騒いでて怖かったしw

…ちゅか、また寝れなかった。。
4時すぎに、明るくなって来ちゃってるし、いい加減ちょっと仮眠しよ…と思ったら、最近買ったでっかいナスのカゲから、だんだらの足いっぱいの、見た事ない でっかい虫発見(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ギャー!
え?どうしよ…(΄◉◞౪◟◉`)ヤバイヨヤバイヨ。。
現実逃避でブログやりはじめる始末。。しかし、怖すぎて(ノД`)ダメ…
まぁ、虫だって、人間の方が怖いだろうけどさ。こっちもですよ。
え、どうしよ。袋がさ、今あいてるのよ。だからどうやって攻略すりゃいいんだろ(´;Д;`)ヒィー
刺されそうじゃん?すごい速さでこっち向かって来たり、どっか逃げて入ってっちゃったら…と思うと気持ち悪すぎて何か吐きそうになって来た(ノД`)ムシキライ…
最初から入ってたのか、ウチであけてからどっかから来たのか。。思考止まる…
何かの見間違いで、ナスのヘタであれ…←小宮風に
こんな時、今流行りの家政婦のナギサさんいたらなぁー。。退治してー(ノД`)シムキライ!
…もうこんな時間。。怖くて寝れず…眠い…
寝たら終わりだよね。。10分とかのつもりが、絶対ヤバい案件でしょw もう寝れない、絶対に。
そーっと横切ってゴミの日の用意の続きしよーかなー。。
しかし、なんで長野市のゴミ袋の(小)って袋すぐやぶけるんだろ?
袋薄すぎない?そっと入れてもざっくりいくよね?ぎゃーーー(ノД`)サッキモ ヤッタ…
ふぅー、今日も天気悪すぎ。。梅雨長すぎ…