●newオープン★秘密の27●
週末の夜、おこんばんわ(・∀・)ファミレスゲキコミ…
隣のおばさん達がすっごい大きい声で何時間もうるさいw
威張りながらマウンティングとディスりすごすぎ。女こわいw
ちゅか高校野球も準決で大詰めだね(つД`)ハヤイ…
今日はよく行くお店の周年記念日だったから最近忙しくて営業時間内に行けない事ばっかだったから顔を出そうと思ったら、あ!だめだ、高校野球があるじゃん的な。
野球終わってから行ったらもう店閉めて帰ろうとしてるとこだったからまた来る的なー。
何しに行ったんだろ…ってゆー虚しさからまだ帰らずぼんやりしてるってゆーね。
なんか食べて帰りたいけど中途半端な時間すぎて何があるの?ってかんじ。
てくてく歩いてたらタピオカ持ち帰りのボード見たからこんなのやってたっけ?と思って行ってみたら、「今日からなんですよー!でも全然で…(´・∀・`)」って言ってた。
うん、ちょっと高いからかな。行列で話題のタピオカ専門店より高いもの。あとスプーンも付けておくれ。
どこにとは言ってないけど、載せときますねー( ´∀`)って言ったから、また今度載せるw
アザス!的なかんじだったけど、インスタとかじゃないからねw
ナガブロだからwなんかごめんねw
ちゅか土日で他の顔見知りのお店にも行こうと思ってたけど、あ、野球じゃん。ウチ出れない(ノД`)
県立でノーシード校を贔屓的なんだけどさ、今年公立校が結構残ってたから嬉しかったけど、なかなか今年は見に行けなかったなー。。松本なんだもん。
明日の決勝がまさかの県立同士になったよね(・∀・)スゲー!
飯山と伊那弥生。
そんでどっちも身内の出身校ってゆーね( ・∇・)アララ
ちゅか令和元年すごい戦いだったね。
そりゃ今日も接戦でTVにかじりついて観ちゃったよね。
伊那弥生4-3東海大諏訪
飯山3-0上田西
東海大は春優勝だし、上田西はこの夏の大会全試合コールド勝ちして来たけど、今日は初めて9回までの試合で最後までどうなるか分からない試合展開だった。
もうどの高校が勝ってもおかしくない試合だったと思った。←もぐみたいな素人はよく分からないけども。
明日もTVにかじりついて観る事でしょうね(・∀・)ウチカラデレナイヨ
てこんで、工事しててお店自体何日かお休みだった長野市鶴賀南千歳町の、パティスリーヴァンセット 27
しまんりょ小路にあるよ。
27(ヴァンセット)って読むデース(・∀・)ナゼカガイジンフウ
やるやるって言ってて工事終わらなくてオープンが延びるお店が最近多いw
ヴァンセットの場合はリニューアルだけど、工事の後お店の方は先に再オープンして、なかなかカフェがオープンしなかったってゆー。
で、カフェは場所変わって7/9にオープン予定が、冷房がダメになって7/18に冷房ないけど夕方から限定で強行オープンして、19日の昨日からやっと通しでオープンしたよね。
だから行ってみた。
題名の通り、秘密の27ってかんじ。←あ、勝手に命名w
だって題名に入りきらないんだもんw
雰囲気が秘密基地的って事なんだけどね。今までは1階のちょっとだけだったけど、2階になったよ。
ケーキは宝石みたいなキレイなケーキだよね。お店のねぇさんも長澤まさみ風でキレイだけども。
よく通るんだけど、なんせ小さくてお高いからさ、お腹すいてる時は近づいちゃだめだねw
10コとか食べられそうだもの。ご褒美ケーキだよね。

ケーキはかわいいよ。
アドラーブル600円くらい。
ケーキも高いが、飲み物もめっちゃ高い。
ちょっとしたホテル並み。酒のメニューの方が安いってゆー謎の料金設定。
でさ、お高いから税込みかと思いきや、地味にボディーに効いてくる税別マジックな。
前払いだから1000円くらいかなーと思って野口を用意してたら1242円でーす的な。
高っ。
英世じゃ足りないよw
慌ててガチャガチャ小銭出すのストレスなんだよね。
ケーキ1個と、お紅茶ってそんなにお高いの?
貴族になった気分だわw
そいえば、ケーキセットなんてかわいいものはなく、全て別アンド別。
飲み物頼んでも1円足りとも割引なし。←後で気付いた。
むしろ、ケーキも食べてってもいいですか?って聞いたら飲み物だけじゃなくてケーキも頼んでもらうようになってます的な事言われたよ。
飲み物めっちゃ強気料金wケーキより高い。
で、このお店は紅茶推しだから誕生日月間だから紅茶お高いけどたまには飲んでみるかと、オーダーしたケーキに合う紅茶を、まさみ似さんに選んでもらいました。
かわいいって罪だよねw
そういや、カフェのイートインは全員男性だったよ。
紅茶は緑茶ベースのって言ってたけど、よく分からんのよ。来たら、めっちゃ色薄い。フルーティーってかいてあったけど、ハーブみたいな。
ハーブティー系ダメなのよ。
結果.コーヒーにしとけばよかったw
贅沢したなー(´・∀・`)フゥー
次回はイートイン辞めて飲み物の分ケーキ買えるからその作戦か持ち帰って家でゴールドブレンドにしよ。
あ、昨日からのドラマが自分とカブりまくりでまた観たい。
隣のおばさん達がすっごい大きい声で何時間もうるさいw
威張りながらマウンティングとディスりすごすぎ。女こわいw
ちゅか高校野球も準決で大詰めだね(つД`)ハヤイ…
今日はよく行くお店の周年記念日だったから最近忙しくて営業時間内に行けない事ばっかだったから顔を出そうと思ったら、あ!だめだ、高校野球があるじゃん的な。
野球終わってから行ったらもう店閉めて帰ろうとしてるとこだったからまた来る的なー。
何しに行ったんだろ…ってゆー虚しさからまだ帰らずぼんやりしてるってゆーね。
なんか食べて帰りたいけど中途半端な時間すぎて何があるの?ってかんじ。
てくてく歩いてたらタピオカ持ち帰りのボード見たからこんなのやってたっけ?と思って行ってみたら、「今日からなんですよー!でも全然で…(´・∀・`)」って言ってた。
うん、ちょっと高いからかな。行列で話題のタピオカ専門店より高いもの。あとスプーンも付けておくれ。
どこにとは言ってないけど、載せときますねー( ´∀`)って言ったから、また今度載せるw
アザス!的なかんじだったけど、インスタとかじゃないからねw
ナガブロだからwなんかごめんねw
ちゅか土日で他の顔見知りのお店にも行こうと思ってたけど、あ、野球じゃん。ウチ出れない(ノД`)
県立でノーシード校を贔屓的なんだけどさ、今年公立校が結構残ってたから嬉しかったけど、なかなか今年は見に行けなかったなー。。松本なんだもん。
明日の決勝がまさかの県立同士になったよね(・∀・)スゲー!
飯山と伊那弥生。
そんでどっちも身内の出身校ってゆーね( ・∇・)アララ
ちゅか令和元年すごい戦いだったね。
そりゃ今日も接戦でTVにかじりついて観ちゃったよね。
伊那弥生4-3東海大諏訪
飯山3-0上田西
東海大は春優勝だし、上田西はこの夏の大会全試合コールド勝ちして来たけど、今日は初めて9回までの試合で最後までどうなるか分からない試合展開だった。
もうどの高校が勝ってもおかしくない試合だったと思った。←もぐみたいな素人はよく分からないけども。
明日もTVにかじりついて観る事でしょうね(・∀・)ウチカラデレナイヨ
てこんで、工事しててお店自体何日かお休みだった長野市鶴賀南千歳町の、パティスリーヴァンセット 27
しまんりょ小路にあるよ。
27(ヴァンセット)って読むデース(・∀・)ナゼカガイジンフウ
やるやるって言ってて工事終わらなくてオープンが延びるお店が最近多いw
ヴァンセットの場合はリニューアルだけど、工事の後お店の方は先に再オープンして、なかなかカフェがオープンしなかったってゆー。
で、カフェは場所変わって7/9にオープン予定が、冷房がダメになって7/18に冷房ないけど夕方から限定で強行オープンして、19日の昨日からやっと通しでオープンしたよね。
だから行ってみた。
題名の通り、秘密の27ってかんじ。←あ、勝手に命名w
だって題名に入りきらないんだもんw
雰囲気が秘密基地的って事なんだけどね。今までは1階のちょっとだけだったけど、2階になったよ。
ケーキは宝石みたいなキレイなケーキだよね。お店のねぇさんも長澤まさみ風でキレイだけども。
よく通るんだけど、なんせ小さくてお高いからさ、お腹すいてる時は近づいちゃだめだねw
10コとか食べられそうだもの。ご褒美ケーキだよね。

ケーキはかわいいよ。
アドラーブル600円くらい。
ケーキも高いが、飲み物もめっちゃ高い。
ちょっとしたホテル並み。酒のメニューの方が安いってゆー謎の料金設定。
でさ、お高いから税込みかと思いきや、地味にボディーに効いてくる税別マジックな。
前払いだから1000円くらいかなーと思って野口を用意してたら1242円でーす的な。
高っ。
英世じゃ足りないよw
慌ててガチャガチャ小銭出すのストレスなんだよね。
ケーキ1個と、お紅茶ってそんなにお高いの?
貴族になった気分だわw
そいえば、ケーキセットなんてかわいいものはなく、全て別アンド別。
飲み物頼んでも1円足りとも割引なし。←後で気付いた。
むしろ、ケーキも食べてってもいいですか?って聞いたら飲み物だけじゃなくてケーキも頼んでもらうようになってます的な事言われたよ。
飲み物めっちゃ強気料金wケーキより高い。
で、このお店は紅茶推しだから誕生日月間だから紅茶お高いけどたまには飲んでみるかと、オーダーしたケーキに合う紅茶を、まさみ似さんに選んでもらいました。
かわいいって罪だよねw
そういや、カフェのイートインは全員男性だったよ。
紅茶は緑茶ベースのって言ってたけど、よく分からんのよ。来たら、めっちゃ色薄い。フルーティーってかいてあったけど、ハーブみたいな。
ハーブティー系ダメなのよ。
結果.コーヒーにしとけばよかったw
贅沢したなー(´・∀・`)フゥー
次回はイートイン辞めて飲み物の分ケーキ買えるからその作戦か持ち帰って家でゴールドブレンドにしよ。
あ、昨日からのドラマが自分とカブりまくりでまた観たい。
2019年07月20日 Posted byもぐ(^O^) at 23:59 │Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは(*^_^*)
27が改装工事をするのは知っていたのですが二階もできたんですね!知らなかった!
確かにあそこでイートインすると確実に千円超えますよね。ご褒美として一年に一回くらいしか行かないです(笑)
今もあるか分からないんですが、篠ノ井のホテルオリンピア近くのお菓子屋さん千歳屋本店でもここのケーキが買えたのですが
ビックリするくらいお店の雰囲気が違うので、同じ値段だからオシャレな雰囲気のお店で買いたいな、と思いました。←蛇足情報
出遅れましたがお誕生日おめでとうございます。健康で充実した美味しい一年になりますように。
27が改装工事をするのは知っていたのですが二階もできたんですね!知らなかった!
確かにあそこでイートインすると確実に千円超えますよね。ご褒美として一年に一回くらいしか行かないです(笑)
今もあるか分からないんですが、篠ノ井のホテルオリンピア近くのお菓子屋さん千歳屋本店でもここのケーキが買えたのですが
ビックリするくらいお店の雰囲気が違うので、同じ値段だからオシャレな雰囲気のお店で買いたいな、と思いました。←蛇足情報
出遅れましたがお誕生日おめでとうございます。健康で充実した美味しい一年になりますように。
Posted by さくや
at 2019年07月21日 21:40

さくやさん★
ありがとうございます★
千歳屋本店さんと27さんは親子ですよね( ´∀`)本当に全く雰囲気は違いますねw小屋というか、昔からの商店的な。呼んでもなかなか出て来ない時もw←ご愛嬌的な
27は1階全て販売フロアになり、カヌレとかパンのショーケースが増え、焼き菓子のエリアも増えてましたよ★
2階は隣の建物でワンフロアがイートインになりました!
係の方がいて1階とイヤホンで連絡取り合ってます。レシート持って2階へ。1人席と2人席があります★
27はイートイン高いですよねw昨日花岡でイートインしたらセットが半分以下の値段でした(・∀・)ドリンクフリーデ
あ!ありがとうございます!健康で美味しいは本当にその通りですね( ´∀`)目標にします★
ありがとうございます★
千歳屋本店さんと27さんは親子ですよね( ´∀`)本当に全く雰囲気は違いますねw小屋というか、昔からの商店的な。呼んでもなかなか出て来ない時もw←ご愛嬌的な
27は1階全て販売フロアになり、カヌレとかパンのショーケースが増え、焼き菓子のエリアも増えてましたよ★
2階は隣の建物でワンフロアがイートインになりました!
係の方がいて1階とイヤホンで連絡取り合ってます。レシート持って2階へ。1人席と2人席があります★
27はイートイン高いですよねw昨日花岡でイートインしたらセットが半分以下の値段でした(・∀・)ドリンクフリーデ
あ!ありがとうございます!健康で美味しいは本当にその通りですね( ´∀`)目標にします★
Posted by もぐ(^O^)
at 2019年07月22日 08:13
