●Cafeぐーとでハンバーグ●
どもす(^^)ゴッカン!
なんか3連休だったみたいすね。
なんか寒すぎでガソリン入れに行くタイミングなく真っ暗になったよねw
どーしよw
昼間は近くのCafeがオープンを匂わせてるから行ってみるも、やってないよねw
予定日よりだいぶ過ぎたけどもどんだけ引っぱるのよw
てなかんじで今日は長野市のCafeぐーと。
ずっと前から気になってたんだけど、意外と入りづらい雰囲気でした。
ついにこないだ\(^o^)/イッテキタ!
この日はふきっ子おやきに断られて、おなかすいたよねー、せっかく来たのにさー!と怒りで?モヤりながら他どこ行こっかなーって思ってたの。
あ、ぐーと近いじゃん\(^o^)/イコウ!
そしたら営業時間が前より短くなったらしく、3時までだけど大丈夫ですかー(^^)?って言われたよ。
捨てる神あれば拾う神あり♡的な?
他にも接客がすばらしいの(*^^*)ホントニ
とにかくよく気付くし、キメ細かい神接客です!責任者的な方が。
時間押してるんで急いで食べますw
って事でハンバーグがいいなーって思ってたからハンバーグオーダー!
日替わりは650円。
オムライスだったかな?
ハンバーグは日替わりになる事がないそうなのでもうハンバーグ食べちゃえ\(^o^)/ニク!

780円
コーヒーはお替り自由です!←自分で声かけて頼むタイプね。
ごはんはすんごい少ないですw
お子様ランチ位かな?
ワンプレートです。ウィンナーが日替わりらしく、辛い奴だった。
ウィンナー推しのお店の様です!

バキバキするウィンナーかと思ったらしないタイプ。
ハンバーグの中がすごい赤くて残しました。すごい一生懸命焼いていて、とても時間もかけていたので申し訳ない気持ちでしたが。
ギリギリの所までは食べました。
あと、付け合せのじゃがいもが、ガリッガリの生でそれも申し訳ないけど食べられなかったのですが、後は残さずいただきました☆
詳しくは後で知りましたが、社会福祉法人の信濃の星という、障がいのお持ちの若い方達が働いている施設の様です。
お箸やナイフ、フォークなどが忘れちゃったみたいで来なかったりしましたが、自分で探そうとしてたらその神接客の方がすぐに気付いて駆けつけて来てくれました。
1人指導者的な方が付いているのだと思いますが、働いている方に対して、とても上手に褒めたり、やり方を教えていたのですが、促し方が神対応だった\(^o^)/ジョセイノヒト
特に障がいの方が働いてますよとは大きく書いてある訳ではないので知らずに来る方もいるかもしれません。
皆さんとても一生懸命働いていますので気長に時間にヨユーがある時に行く事をオススメします\(^o^)/
そしてなぜか施設内がとても独特なにおいがしました。
お年寄りの施設とか病院的なニオイ、なんだろう。。?
ぐーとはこちら↓

なんか3連休だったみたいすね。
なんか寒すぎでガソリン入れに行くタイミングなく真っ暗になったよねw
どーしよw
昼間は近くのCafeがオープンを匂わせてるから行ってみるも、やってないよねw
予定日よりだいぶ過ぎたけどもどんだけ引っぱるのよw
てなかんじで今日は長野市のCafeぐーと。
ずっと前から気になってたんだけど、意外と入りづらい雰囲気でした。
ついにこないだ\(^o^)/イッテキタ!
この日はふきっ子おやきに断られて、おなかすいたよねー、せっかく来たのにさー!と怒りで?モヤりながら他どこ行こっかなーって思ってたの。
あ、ぐーと近いじゃん\(^o^)/イコウ!
そしたら営業時間が前より短くなったらしく、3時までだけど大丈夫ですかー(^^)?って言われたよ。
捨てる神あれば拾う神あり♡的な?
他にも接客がすばらしいの(*^^*)ホントニ
とにかくよく気付くし、キメ細かい神接客です!責任者的な方が。
時間押してるんで急いで食べますw
って事でハンバーグがいいなーって思ってたからハンバーグオーダー!
日替わりは650円。
オムライスだったかな?
ハンバーグは日替わりになる事がないそうなのでもうハンバーグ食べちゃえ\(^o^)/ニク!

780円
コーヒーはお替り自由です!←自分で声かけて頼むタイプね。
ごはんはすんごい少ないですw
お子様ランチ位かな?
ワンプレートです。ウィンナーが日替わりらしく、辛い奴だった。
ウィンナー推しのお店の様です!

バキバキするウィンナーかと思ったらしないタイプ。
ハンバーグの中がすごい赤くて残しました。すごい一生懸命焼いていて、とても時間もかけていたので申し訳ない気持ちでしたが。
ギリギリの所までは食べました。
あと、付け合せのじゃがいもが、ガリッガリの生でそれも申し訳ないけど食べられなかったのですが、後は残さずいただきました☆
詳しくは後で知りましたが、社会福祉法人の信濃の星という、障がいのお持ちの若い方達が働いている施設の様です。
お箸やナイフ、フォークなどが忘れちゃったみたいで来なかったりしましたが、自分で探そうとしてたらその神接客の方がすぐに気付いて駆けつけて来てくれました。
1人指導者的な方が付いているのだと思いますが、働いている方に対して、とても上手に褒めたり、やり方を教えていたのですが、促し方が神対応だった\(^o^)/ジョセイノヒト
特に障がいの方が働いてますよとは大きく書いてある訳ではないので知らずに来る方もいるかもしれません。
皆さんとても一生懸命働いていますので気長に時間にヨユーがある時に行く事をオススメします\(^o^)/
そしてなぜか施設内がとても独特なにおいがしました。
お年寄りの施設とか病院的なニオイ、なんだろう。。?
ぐーとはこちら↓
