●自家農園産桃のカキ氷●野球

もうお盆休みに入ってる方もいますかね♪( ´θ`)

昨日も心底疲れた。←またブログ書きかけで寝たよw書き直しね…

ちょっと、やっと休めるかと思ったけどここ数日で急に飲みに誘われたり、トリプルブッキングとか忙しさに目が回る。。←バタバタってなぜか重なるよね…

昨日は南信にいる親戚のお見舞いでなぜかもぐが強制参加させられる。何ヶ月も帰ってもないし、喋ってもない実家の家族に強制呼び出しからの遠出。

なぜもぐ。。

想像以上にお加減悪くて、あんまり会った事ないけど会った瞬間涙が込み上げて来た。親子でガンになり、お子さんの方のお見舞いって聞いてたけど、親のほうが大変になったと聞き、急遽そちらのお見舞いに。

2日前は元気で治す気満々だったのに急変したらしく今月持つかになっちゃったらしい。行ってから知らされびっくりしかない。

今月の誕生日まで持たないかも、って事らしく、何日が誕生日なのか聞けなかったけど1日でも長く生きて欲しい。

まだ活躍世代で若いのに。本人大変なのにやっとでニコニコ話しかけて来て気遣いの人で、またもぐだけ泣きそうに。なぜみんな笑っていられるのか。

具合悪い時は具合悪いって言っていいんだよ(´;ω;`)ムリシテモテナサナクテイイ…
多分相当悪い状態。

なのに一緒に談話室まで行ってみんなで話そうって本人の提案で囲んで話したけど、すぐ笑顔も消えて汗も止まらない様子が心配だった。
すぐに気付いたんだけど大人数だし一緒に行った親戚には医療関係者も沢山いるから変わった事あればその人達が気付くかとか、もぐの様な人間が発言していいのか…と思って空気読みすぎて声かけられず。←もはや気を遣いすぎて逆KY的なね…

その後隣の親戚が気付いて、そろそろヘヤ戻ろうねって言って戻ってったけど、体調悪くて、ヘヤで戻したって言ってた。

早く誰かに言えばよかった。

みんな気付かず、本人にも食べろ、飲めって前にある物勧めたり煽ったりしてたけど、色々ムリだと思う。

前向きで負けず嫌いで頑張り屋さんでいつもかわいい笑顔で笑ってた人が体重も半分以下でガリガリ。
喋るのもやっとで、こんな風になっちゃうんだと思った。

だめだ、書いてる今も泣きそう。

で、ウチの家族がこんな時にも親戚の前で、もぐディスりして来てもう、色々疲れた。ただの晒しもんじゃねーか。
みんな頭のいい人達で難しい話ばっかしてて笑顔でいる事が精いっぱいだった。無理矢理連れて来られディスられ、イミ分かんない。ほんとに親かよ。
予定キャンセルしてまで行かなきゃよかった。

長くなった所で今日は長野市川中島町にあるハナモモ 。

先月くらいの奴だけど。。←早く載せろよ。

暑いからカキ氷だよね!←まだ7月の行った時は寒かった…w

テテーン!

桃のカキ氷900円(・Д・)チョットタカイ

+200円のクリームチーズソース載せで900円なのよ。

クリーム無しなら700円。店の人のページでかなりクリームチーズ載せすすめてたからうまいだろうと思ってそれにした。

でも、なくていいかな。。w
なんか、個人的には桃の味を邪魔するかんじかな、と思った。

と、思ったら後ろの人達も無くていいや。って言ってた。
おいしかったーおいしかったーってお経の様に長い間ずーっと言いまくってて、押し付け感すごい。分かったから申し訳ないけどもう少し静かにして欲しかった。

そんなこんなでソースは、高くなるし映えなくなるし味も複雑になるので、なしで、ぜひw

でーん!

アップ★

量はすごい多いですよって言われたけど、引きで見た上の画像の通り、そうでもないです。

角切り桃が上に少しと横に桃ふたきれ。硬い桃です。

ゴーラーとしてはもっと大盛りで食べたい!!!

一瞬じゃん。。

この日の桃の種類は川中島白鳳?かわなかじまはくほう?はくおう?よく聞き取れない。どっちかね。

本場川中島白桃だと思ってたから最初川中島はくとうって聞こえて、やったー!と思ったけど違うみたい。

先月くらいに行った奴だから今違う桃かも。

川中島白桃は時期がお盆くらいって言ってたから今いいんじゃないかな(´∀`)ホンバノモモタベタイ

教えたくない裏情報だよね。


小さいガラスのひょうたんみたいなのがいっぱいあってかわいい!


独特の雰囲気。小物とかお皿も売ってます。3万とかする物も。

ヘヤからお庭が見えます。

桃畑も見える。

桃も売ってます。小玉で1100円。
ちょっとお高め。



メニュー一部。




ケーキセットとかドリンクセットは50円引きかな。
場所的にもドリンクが600円とか意外と強気系お値段なので、もうちょい引いて欲しい所。
食事もカレーもプレートも単品1000円なのでもう少し安いといいなー。


夫婦で赤ちゃんも抱きながらやってます。お店の中で寝せたりなかなかなフリースタイル。

そういうのが気になる人には向いてないかも。

場所はすんごい分かりにくいです。古くてせまーい住宅街と畑の中。行き違えない。駐車場も狭いから気を付けて下さいね。

空いてなかったら畑をあけてくれるから聞いてみてね。←雨の日とかはぬかるんでムリ。

ちゅか最近川中島も色んな店がいいかんじにアツイ気がする。酒井珈琲ミニヨンとかコアな店からタピオカが飲める店とか。
今月もオープン店あるし。

ハナモモさん、数日前に最近テレビでも出たらしいね。行った時はすいてたよ。

古い家をいいかんじのアジアンテイストにリノベしてあり、線香の香りで寺みたいでなんか落ち着きます。

あ!そいえば飯山ー仙台育英。
もうおとといか。優勝候補相手に健闘してましたね!
20-1で、全然ダメだったねー!とか、だろうね。って言う人もいますがそんな事はないと思う。
先制点は飯高だし、とってもすごい事だと思いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

公立高校で甲子園初出場、私立の甲子園常連校で優勝候補相手に闘い、かっこよかったです(´∀`)

今年は教え子がいなかったけど子ども達が頑張る姿や輝いている姿ってとってもステキだと思います!

あ、大人もね!

好きな事して生きられるってステキ(´∀`)ダヨネ?

好きな事だけして生きてみたい(о´∀`о)
  


2019年08月11日 Posted by もぐ(^O^) at 16:27Comments(4)