●長野県だけど東京庵●
今日も心底疲れた。精神的に。
新しい人の指導とかゆう口実の、もぐへの指導だった気がする。
ピリついた空気大嫌い。
褒められてしか伸びないタイプなんですけどw
もう何かこれ以上マイナスな事とかこれ以上ムリしろなんて言われるキャパって残ってないのよ。
あのさ、
もぐが中心になってやってくんだからね!!!って言われてもさ、指示出すのとかめっちゃ苦手なの!
しかも聞いてた内容と全然違うし!
水戸黄門で言ったらさ、食いしんぼうで、えへへーってふわふわ笑って、うっかりものの八兵衛キャラ担当なんだからw←
常にごはん屋さんとかお茶屋さんの事ばっか考えてるんだからー!←
どっちかって言うと癒し系担当なんだからねーw←言いすぎかw
やり方崩すなとか色々言われてて、しっかりやんなきゃ!って思ってキャラじゃない事してムリしてんの。
ムリがたたって心ボロボロなの。人の休みも全部出てたの!当キャンも何度もされて、お前らもぐの頑張りなんて分かってねーだろ!って思った。
少しは感謝してくんないかな?
どうせもぐがまたムリして1人でやんなきゃなんないんだから!
休んでいいからって言いながら、言ってる事全然違うじゃん。
結局ムリしろって風にしか聞こえない。
押し付けないでよ。
いーよいーよ、じゃないだろ!それでいいならそーやるけどさ、自分達が言ったくせに忘れて、もぐがいーよいーよって言った事になるんでしょ?
コミュニケーション取り合えだとか、目を合わせろとかもぐの事言いたいんでしょうね!
あのね、トラウマなんだよね。
前職でほんとにヤバイ奴いて、もう同業者とは話しててもあんまり目合わせないようにしてんの。
あえてやってんの!!!
だって威圧的な態度とって来るじゃん!こわいんだよねそーゆーの。どうせ変な奴だと思ってるんだろうね!
頑張りが認められない。超絶大変な時に突然バックれればよかった!ムリして頑張る必要なかった!
そして意外にも恐れていた人は、全然大人しくなってて謝れる人になっててびっくりだけど。
うまく聞きながらやってていいと思う、なんて評価もされててさ。
おい、ウチの家族を勝手に殺しかけた奴だぞ!と思いながら、なんでそっちは褒められてこっちは冬とかも遠いのにめっちゃ頑張って来たのにこの仕打ちなの?って思いながら悔しい思いしかないよね。
指導した所で、そこは喋ってて見てないし、変な所ばっか見てくるよね。進め方とかそれこそコミュニケーション取ってくれよ。変更点あるから聞いてんのにあのピリついた顔なんとかしてくれ。
しっかり言うからなんて言いながらいーよいーよとか調子いい事いっちゃってさ、どうなっても知らん。
独特の世界すぎてイヤになる。優しい人は病んでいくしくみ。
全て放り出して高校野球を好きなだけ見に行きたいw
止まらない所で食べブロへ。
ずっと気になってた東京庵。
須坂市にあるよ。ちょい前に帰り道行きました。夜ね。
美空ひばりが食べに行ったお店らしいね?カツ?
でもカレーうどんが気になる( ´∀`)
硬い手打ちうどんを想像して行ったの★

カレーうどん650円
そしたらさ、多分安っすい、コシのないくたくたうどんだった。

麺リフト☆
味もカレーがすごい不思議な味。小麦粉多い?
辛くもないし。豚肉、生の玉ねぎが大きめでゴロゴロ。
ちょっとさ、最後まで食べれる自信なかったけど、頑張って食べたよね。
麺がスーパーの柔らかい激安麺を想像させるタイプでがっかりだったけど、結構量もあってきゅうりとごぼう付きで安かった。
あとお店も超絶レトロで入口入ってすぐオフロ?魚の池?を水抜いてペンキ塗ってすごい独特だったり、よく見えないけど何か趣味の門松?みたいなのをそこら中に貼りまくってあった。

左の方にオフロ?池?的な奴。右のほうは水槽をカラにしてある。元旅館?
メニュー

じいちゃんとばあちゃんが家族感出してて優しめだった。

↑
メニューの上の方に見える門松みたいな写真貼りまくってあるのがそこら中に貼ってあった。

外にも謎のレトロオブジェ。←須坂こーゆーの多くない?你好とかさ。
今日は疲れてプレッシャーすごかったからご褒美でもりたろうの夜行ったった!
やっぱ平日の昼が断然得だわー。って再確認したw
夜は高いね。
でももういいの、頑張ったから。
もう22時になるのかー、明日も頑張んなきゃだし帰ろ帰ろ。バカらしー。
新しい人の指導とかゆう口実の、もぐへの指導だった気がする。
ピリついた空気大嫌い。
褒められてしか伸びないタイプなんですけどw
もう何かこれ以上マイナスな事とかこれ以上ムリしろなんて言われるキャパって残ってないのよ。
あのさ、
もぐが中心になってやってくんだからね!!!って言われてもさ、指示出すのとかめっちゃ苦手なの!
しかも聞いてた内容と全然違うし!
水戸黄門で言ったらさ、食いしんぼうで、えへへーってふわふわ笑って、うっかりものの八兵衛キャラ担当なんだからw←
常にごはん屋さんとかお茶屋さんの事ばっか考えてるんだからー!←
どっちかって言うと癒し系担当なんだからねーw←言いすぎかw
やり方崩すなとか色々言われてて、しっかりやんなきゃ!って思ってキャラじゃない事してムリしてんの。
ムリがたたって心ボロボロなの。人の休みも全部出てたの!当キャンも何度もされて、お前らもぐの頑張りなんて分かってねーだろ!って思った。
少しは感謝してくんないかな?
どうせもぐがまたムリして1人でやんなきゃなんないんだから!
休んでいいからって言いながら、言ってる事全然違うじゃん。
結局ムリしろって風にしか聞こえない。
押し付けないでよ。
いーよいーよ、じゃないだろ!それでいいならそーやるけどさ、自分達が言ったくせに忘れて、もぐがいーよいーよって言った事になるんでしょ?
コミュニケーション取り合えだとか、目を合わせろとかもぐの事言いたいんでしょうね!
あのね、トラウマなんだよね。
前職でほんとにヤバイ奴いて、もう同業者とは話しててもあんまり目合わせないようにしてんの。
あえてやってんの!!!
だって威圧的な態度とって来るじゃん!こわいんだよねそーゆーの。どうせ変な奴だと思ってるんだろうね!
頑張りが認められない。超絶大変な時に突然バックれればよかった!ムリして頑張る必要なかった!
そして意外にも恐れていた人は、全然大人しくなってて謝れる人になっててびっくりだけど。
うまく聞きながらやってていいと思う、なんて評価もされててさ。
おい、ウチの家族を勝手に殺しかけた奴だぞ!と思いながら、なんでそっちは褒められてこっちは冬とかも遠いのにめっちゃ頑張って来たのにこの仕打ちなの?って思いながら悔しい思いしかないよね。
指導した所で、そこは喋ってて見てないし、変な所ばっか見てくるよね。進め方とかそれこそコミュニケーション取ってくれよ。変更点あるから聞いてんのにあのピリついた顔なんとかしてくれ。
しっかり言うからなんて言いながらいーよいーよとか調子いい事いっちゃってさ、どうなっても知らん。
独特の世界すぎてイヤになる。優しい人は病んでいくしくみ。
全て放り出して高校野球を好きなだけ見に行きたいw
止まらない所で食べブロへ。
ずっと気になってた東京庵。
須坂市にあるよ。ちょい前に帰り道行きました。夜ね。
美空ひばりが食べに行ったお店らしいね?カツ?
でもカレーうどんが気になる( ´∀`)
硬い手打ちうどんを想像して行ったの★

カレーうどん650円
そしたらさ、多分安っすい、コシのないくたくたうどんだった。

麺リフト☆
味もカレーがすごい不思議な味。小麦粉多い?
辛くもないし。豚肉、生の玉ねぎが大きめでゴロゴロ。
ちょっとさ、最後まで食べれる自信なかったけど、頑張って食べたよね。
麺がスーパーの柔らかい激安麺を想像させるタイプでがっかりだったけど、結構量もあってきゅうりとごぼう付きで安かった。
あとお店も超絶レトロで入口入ってすぐオフロ?魚の池?を水抜いてペンキ塗ってすごい独特だったり、よく見えないけど何か趣味の門松?みたいなのをそこら中に貼りまくってあった。

左の方にオフロ?池?的な奴。右のほうは水槽をカラにしてある。元旅館?
メニュー

じいちゃんとばあちゃんが家族感出してて優しめだった。

↑
メニューの上の方に見える門松みたいな写真貼りまくってあるのがそこら中に貼ってあった。

外にも謎のレトロオブジェ。←須坂こーゆーの多くない?你好とかさ。
今日は疲れてプレッシャーすごかったからご褒美でもりたろうの夜行ったった!
やっぱ平日の昼が断然得だわー。って再確認したw
夜は高いね。
でももういいの、頑張ったから。
もう22時になるのかー、明日も頑張んなきゃだし帰ろ帰ろ。バカらしー。
2019年07月04日 Posted by もぐ(^O^) at 21:57 │Comments(2)
●NewOpen!長野初上陸♡タピオカ専門店●
どもね(・∀・)ウェーイ♡
疲れて家に辿り着く前でまた車で寝ちゃってた者です。起きたら夜中だし寒い…_(┐「ε:)サイキンマイニチダナ…
もう夜中の3時過ぎてたwもう少しで明るくなるよねw
でも意外と車で寝ちゃうのは活動しやすい事に気付くw←起きれない人はね
特に次の日朝からどっか行こうかなってゆー休みの前の日とかね。
家でふとんで寝ちゃうとほんとに起き上がれないしヘタしたら1日ゴロゴロ、いつ出掛けるんだお前は、という7不思議的な事ない?w
車の中だと起きてすぐ活動出来るし、目的地近くにいると準備とか行くまでの時間とか混雑もなし♡
最&高♡
車の旅行とか結構好きだったりするのはそのせいか?効率いいよね。
今日は長野初上陸!の長野市 駅前のタピオカ専門店のおはなし(・∀・)イエア!
数日前にオープン!すぐ眠くなるからその日にすぐ載せない辺りw投稿ボタンが遠いw
長野市 タピオカ専門店ひととき with tea ←ここまでがお店の名前ね。
専門店って長野になかったよね。
駅前っていうか、長野駅を善光寺口で降りて、善光寺方面に進んで、鶴賀南千歳町ってとこにあります。
駅から歩いて10分〜15分ちょっとかな?
オムレツが有名なABABの1階、薬局?の隣ですね。
ABABは子どもの時、なんのお店だろ?と思ってて、お店が営業してるとドアが開いてたんだけど、「ライブハウス」って書いてあってさ、バンドのチャラくてコワイ人が降りてくるんじゃないかって思って大人の世界だなーって思ってたよね。←
食べに行くようになってから、そー言えばライブハウスでもないのになんでそんな事書いてあるんだろ?ライブハウスの居抜き?か、ライブも出来ちゃうよ的な?←カウンターしかないのに?って思ってたら、よく見たら「ライブハウス」じゃなくて、「ライスハウス」だったw
ごはんハウス!
すごいw魅力的( ´∀`)ライスダイスキ♡
そんで、オムレツだし2階だしオシャレな若い人がやってるんだと思ってたら、じいちゃんが1人でやってて2度びっくりした事ある(´⊙ω⊙`)オォ!
逸れたところでタピオカ!
相変わらずどこの店も人気、行列だよねー(・∀・)スゲエ!
ミスドとかも最初外まで行列で毎日すぐ売り切れて買うの大変だったけど、ここはケタ違いに混んでますw
1時間位並んだよw
途中でお店のねーさん出て来て、タピオカが終わってこれから仕込みするから、この並びの行列+さらに15分位待ってもらう事になるのでかなりお待ちになりますとの説明。
これから仕込みって(´⊙ω⊙`)エ?
混むの予想していっぱい仕込んどいておくれ。でも+15分で済むならこんだけ並んでんならもう一緒。と思うのんきタイプのもぐとは別に後ろのグループは、え!ムリ!と言って他の店行くらしく帰って行ったよ。
中に入っても結構待つよ。
そしてやっと登場( ´∀`)ナガカッタ!

クラッシュタピオカフルーツティーのタピオカ巨峰クラッシュティー。
なんだか呪文の様な長ーい名前だよね(・ω・)ネムクナリソウ←
ボトルにしようとしたら、まだないとの事でLサイズ540円です。←ボトルはよ。
見て!

誕生日特典♡
なんと、もぐは7月生まれでタピオカ増量無料対象♡
マーベラス♡
誕生日なんて来なくていい。3月生まれがいい!と思ってたけどこーゆーの嬉しいよね( ´∀`)ヤホー!
バースデー画面?と免許証とか保険証とか誕生日の分かるもの見せてね★
疲れてる所更に1時間も並び、ふわふわしてたら超絶かわいいレジのおねーさんに「おめでとうございます!」って言われて、その時は、疲れてふわふわしてるから、あぁ、どうも★位だったけど後から嬉しさジワる系だよね(^o^)
おねーさんも忙しいのに声かけアザス!

結構量がある!…とは残念ながらパッと見分かんないw
ぶどうにしたら思ってたより色濃くてタピオカが分かりづらかったw
飲み物の量は他の所より多いです♡タップリ目がいい人はぜひLで★まぁ、お値段もそこそこしますが。
しかも2つ買ったんだけど誕生日特典は1つだけらしく、ちょっとそこが、残念だったけどしょーないよね。
長くなっちゃったからまたもう1つはまた載せる☆
実は何度もリベンジ。
6月29日オープンで、初日に行ったら人いない。
おー、すいてるし!と思ったら、まだ営業時間内なのにシャッター開いてない(-_-)ガラガラ

↑
ほらね。
え?全然まだ営業時間内だよね?まだ3時台。
しかも張り紙もなし。
他にもタピオカが似合いそうなインスタ系オシャレ女子達もうろうろしてて、タピオカの店どこ?などと探している。←店がかなり小さいから分かりづらい。
初日はすでに閉まってた…←おそらく売り切れだったんだろね。お店のページにも売り切れの事は書いてなかったから謎。土曜日だから激混みだった?電気も付いてない。
次の日も行ったら今度は電気付いてる!
やったー!と思ったらまたシャッター閉まってる…
営業時間内なのに。
↓

今度は張り紙してあった。

閉店時間は7時でまだ5時すぎ。この日は年1の頼まれ事があって終わったらすぐ行ったのにこんな仕打ちw
急いだのにw
初日で混雑状態分かったとしたらもっといっぱい用意してw
その次は仕事がたまたま早く終わったから行ったらやってた!←と言っても夕方だけど。
平日なのに大行列だった。
学校終わった学生さんが多い。

しかもこれ、行列に並んで買った後ね。
買う前も並んだけど、まだいっぱいいた。
道行く人も何の行列かびっくりしてたり聞いたりしてた。
そして売り切れた時はお店のページで売り切れましたってお知らせして欲しい。
じゃないとないのにみんな行くし。みんなの時間と交通費などお金の無駄だからなくなった時点でお知らせをお願いしたい。←と思ってるのは私だけじゃないはず。
店に張り紙だと行くまで分からないから張り紙じゃなくて発信して欲しい。
この日もテレビ来てました。営業時間内なのに閉めて撮ってた。←張り紙やお知らせはナシ。
売り切れでもなく?飲みたい人いっぱいいると思う。ぜひ営業時間外でそーゆーのはやって欲しい。
まぁ、何度も売り切れてたおかげで?いつのまにか7月に突入して誕生日特典でタピオカ増量出来たしまぁいいか( ´∀`)タンジュンダナ…
長野市でタピオカってどこなの?ってあなた!結構あります!
穴場もあるので気になるあなたは過去記事探して見てね( ´∀`)イッパイアルヨ!
まだまだ載せてないタピオカのお店もあるのでまた載せまー♡
今日は用事で夜も別の任務。気が重い…
疲れて家に辿り着く前でまた車で寝ちゃってた者です。起きたら夜中だし寒い…_(┐「ε:)サイキンマイニチダナ…
もう夜中の3時過ぎてたwもう少しで明るくなるよねw
でも意外と車で寝ちゃうのは活動しやすい事に気付くw←起きれない人はね
特に次の日朝からどっか行こうかなってゆー休みの前の日とかね。
家でふとんで寝ちゃうとほんとに起き上がれないしヘタしたら1日ゴロゴロ、いつ出掛けるんだお前は、という7不思議的な事ない?w
車の中だと起きてすぐ活動出来るし、目的地近くにいると準備とか行くまでの時間とか混雑もなし♡
最&高♡
車の旅行とか結構好きだったりするのはそのせいか?効率いいよね。
今日は長野初上陸!の長野市 駅前のタピオカ専門店のおはなし(・∀・)イエア!
数日前にオープン!すぐ眠くなるからその日にすぐ載せない辺りw投稿ボタンが遠いw
長野市 タピオカ専門店ひととき with tea ←ここまでがお店の名前ね。
専門店って長野になかったよね。
駅前っていうか、長野駅を善光寺口で降りて、善光寺方面に進んで、鶴賀南千歳町ってとこにあります。
駅から歩いて10分〜15分ちょっとかな?
オムレツが有名なABABの1階、薬局?の隣ですね。
ABABは子どもの時、なんのお店だろ?と思ってて、お店が営業してるとドアが開いてたんだけど、「ライブハウス」って書いてあってさ、バンドのチャラくてコワイ人が降りてくるんじゃないかって思って大人の世界だなーって思ってたよね。←
食べに行くようになってから、そー言えばライブハウスでもないのになんでそんな事書いてあるんだろ?ライブハウスの居抜き?か、ライブも出来ちゃうよ的な?←カウンターしかないのに?って思ってたら、よく見たら「ライブハウス」じゃなくて、「ライスハウス」だったw
ごはんハウス!
すごいw魅力的( ´∀`)ライスダイスキ♡
そんで、オムレツだし2階だしオシャレな若い人がやってるんだと思ってたら、じいちゃんが1人でやってて2度びっくりした事ある(´⊙ω⊙`)オォ!
逸れたところでタピオカ!
相変わらずどこの店も人気、行列だよねー(・∀・)スゲエ!
ミスドとかも最初外まで行列で毎日すぐ売り切れて買うの大変だったけど、ここはケタ違いに混んでますw
1時間位並んだよw
途中でお店のねーさん出て来て、タピオカが終わってこれから仕込みするから、この並びの行列+さらに15分位待ってもらう事になるのでかなりお待ちになりますとの説明。
これから仕込みって(´⊙ω⊙`)エ?
混むの予想していっぱい仕込んどいておくれ。でも+15分で済むならこんだけ並んでんならもう一緒。と思うのんきタイプのもぐとは別に後ろのグループは、え!ムリ!と言って他の店行くらしく帰って行ったよ。
中に入っても結構待つよ。
そしてやっと登場( ´∀`)ナガカッタ!

クラッシュタピオカフルーツティーのタピオカ巨峰クラッシュティー。
なんだか呪文の様な長ーい名前だよね(・ω・)ネムクナリソウ←
ボトルにしようとしたら、まだないとの事でLサイズ540円です。←ボトルはよ。
見て!

誕生日特典♡
なんと、もぐは7月生まれでタピオカ増量無料対象♡
マーベラス♡
誕生日なんて来なくていい。3月生まれがいい!と思ってたけどこーゆーの嬉しいよね( ´∀`)ヤホー!
バースデー画面?と免許証とか保険証とか誕生日の分かるもの見せてね★
疲れてる所更に1時間も並び、ふわふわしてたら超絶かわいいレジのおねーさんに「おめでとうございます!」って言われて、その時は、疲れてふわふわしてるから、あぁ、どうも★位だったけど後から嬉しさジワる系だよね(^o^)
おねーさんも忙しいのに声かけアザス!

結構量がある!…とは残念ながらパッと見分かんないw
ぶどうにしたら思ってたより色濃くてタピオカが分かりづらかったw
飲み物の量は他の所より多いです♡タップリ目がいい人はぜひLで★まぁ、お値段もそこそこしますが。
しかも2つ買ったんだけど誕生日特典は1つだけらしく、ちょっとそこが、残念だったけどしょーないよね。
長くなっちゃったからまたもう1つはまた載せる☆
実は何度もリベンジ。
6月29日オープンで、初日に行ったら人いない。
おー、すいてるし!と思ったら、まだ営業時間内なのにシャッター開いてない(-_-)ガラガラ

↑
ほらね。
え?全然まだ営業時間内だよね?まだ3時台。
しかも張り紙もなし。
他にもタピオカが似合いそうなインスタ系オシャレ女子達もうろうろしてて、タピオカの店どこ?などと探している。←店がかなり小さいから分かりづらい。
初日はすでに閉まってた…←おそらく売り切れだったんだろね。お店のページにも売り切れの事は書いてなかったから謎。土曜日だから激混みだった?電気も付いてない。
次の日も行ったら今度は電気付いてる!
やったー!と思ったらまたシャッター閉まってる…
営業時間内なのに。
↓

今度は張り紙してあった。

閉店時間は7時でまだ5時すぎ。この日は年1の頼まれ事があって終わったらすぐ行ったのにこんな仕打ちw
急いだのにw
初日で混雑状態分かったとしたらもっといっぱい用意してw
その次は仕事がたまたま早く終わったから行ったらやってた!←と言っても夕方だけど。
平日なのに大行列だった。
学校終わった学生さんが多い。

しかもこれ、行列に並んで買った後ね。
買う前も並んだけど、まだいっぱいいた。
道行く人も何の行列かびっくりしてたり聞いたりしてた。
そして売り切れた時はお店のページで売り切れましたってお知らせして欲しい。
じゃないとないのにみんな行くし。みんなの時間と交通費などお金の無駄だからなくなった時点でお知らせをお願いしたい。←と思ってるのは私だけじゃないはず。
店に張り紙だと行くまで分からないから張り紙じゃなくて発信して欲しい。
この日もテレビ来てました。営業時間内なのに閉めて撮ってた。←張り紙やお知らせはナシ。
売り切れでもなく?飲みたい人いっぱいいると思う。ぜひ営業時間外でそーゆーのはやって欲しい。
まぁ、何度も売り切れてたおかげで?いつのまにか7月に突入して誕生日特典でタピオカ増量出来たしまぁいいか( ´∀`)タンジュンダナ…
長野市でタピオカってどこなの?ってあなた!結構あります!
穴場もあるので気になるあなたは過去記事探して見てね( ´∀`)イッパイアルヨ!
まだまだ載せてないタピオカのお店もあるのでまた載せまー♡
今日は用事で夜も別の任務。気が重い…