●注目!限定アップルパイ●
3連休ってイイね\(^o^)/アットイウマダケド
なんにも考えなくていい日が出来るから心が休まると言うかねw
平和に暮らしたい。
こないだのいくらドリアのデニーズ。
りんごデザートは14日まで!
イクラもいつまでか、多分14日までかもって事で気になってたし連休になるし、頑張ってるしって事で期間ギリ目で一気に頼んだ☆
たださ、りんごが青森県産てのが、りんご王国長野県民としては残念だよねw
ぜひ全国のデニーズの半分は青森県産で半分から下のデニーズは長野県産でやって欲しいよね。全国全部長野県産でもいいけどさw
最悪長野だけ長野産でもいい。
どうせなら地産地消したいよね。
お店で焼き上げたアップルパイ←商品名ね

538円
ドリンクも頼んだら800円超える系
お茶で座ったら1000円、ごはん食べたら1500円、デザートもだと2000円かなって所なデニーズさん。量少ないのに高。だから、いつも食べたいけど高いからデザートはいいや、ってかんじ。
もっと上手く割引すればデザートまで食べる人増えて利益も上がってWin-Winなのに。
この日はごはんとこのアップルパイとドリンクで2000円位。
高いよねw
デザート頼んだら割引とかあるといんだけどなw
贅沢したなーw(´・ω・`)オナカイッパイニナランシ
味はさ、パイがパイじゃないよね。パイってフツー何十層にもなっててパリパリサクサクだよね?
一層です。。
ギョウザの皮を揚げたか焼いたかのが包んである?的な感。

↑分かるかな?
ドリンクは割引でも278円。ファミレスの中じゃ結構な高い方。高級ファミレスロイホより高いと思う←セット割後ね
種類大した事ないのに単品だと500円近くするし。
ドリバはココスの圧勝!
だから飲むよねw
そしてこのりんごパイはキャッチフレーズも違うと思う。
「お店で焼き上げたデニーズ風アップルパイ」
そして、「冷たくて温かい」
ってあるけど、謎。
ここはデニーズじゃないんですかw?
デニーズに来てデニーズ風。ってどゆことなんだろw
でもりんごはぎっしり。
思ったのとだいぶ違う。。サクサクのりんごパイが食べたかった。
食感も煮方が甘いというか。。
こういうの好きな人もいるかもだけど、りんご固めの、シャクシャク感残ってる。
もっと煮込んであるのがいいかも。
だから、
「りんごぎっしり!りんごが主役パイ!」
とか、
「もはやパイじゃない!沢山りんご煮!」
とかのがいい気がするw
りんごデザートはナナコで全部支払いでりんごデザートのみ7倍らしい。
どうせなら食べたの全部7倍にしてくれw
クーポンもケチだし。
他のファミレスはアンパンマンだのドラえもんだのブランドキャラがいるけど、ただのネコだし、量少ないしそんなおいしくないしちょっとファミレスとしては高いかな。
辛口でごめん遊ばせ。になって来ちゃったからこの辺でいい所もw
まぁ、いい所は高い分そんなに人いないし、課題はやりやすいかな。
数年前まで国家試験の勉強で朝までガリガリよく勉強させてもらったのもここだしw
もちろんすいた時間でね。
もう2度とあんな何年も勉強漬けの狂った生活したくないけどねw
苦しすぎたあの頃。。…いい思い出かなw
作業しやすいからか勉強したり、新聞読んだり毎日来る人もいるし色んな人がいるよね。
りんごデザートは明日14日まで!お急ぎを!
15日からはいちごデザート
ですよ。ですよですよw
なんにも考えなくていい日が出来るから心が休まると言うかねw
平和に暮らしたい。
こないだのいくらドリアのデニーズ。
りんごデザートは14日まで!
イクラもいつまでか、多分14日までかもって事で気になってたし連休になるし、頑張ってるしって事で期間ギリ目で一気に頼んだ☆
たださ、りんごが青森県産てのが、りんご王国長野県民としては残念だよねw
ぜひ全国のデニーズの半分は青森県産で半分から下のデニーズは長野県産でやって欲しいよね。全国全部長野県産でもいいけどさw
最悪長野だけ長野産でもいい。
どうせなら地産地消したいよね。
お店で焼き上げたアップルパイ←商品名ね

538円
ドリンクも頼んだら800円超える系
お茶で座ったら1000円、ごはん食べたら1500円、デザートもだと2000円かなって所なデニーズさん。量少ないのに高。だから、いつも食べたいけど高いからデザートはいいや、ってかんじ。
もっと上手く割引すればデザートまで食べる人増えて利益も上がってWin-Winなのに。
この日はごはんとこのアップルパイとドリンクで2000円位。
高いよねw
デザート頼んだら割引とかあるといんだけどなw
贅沢したなーw(´・ω・`)オナカイッパイニナランシ
味はさ、パイがパイじゃないよね。パイってフツー何十層にもなっててパリパリサクサクだよね?
一層です。。
ギョウザの皮を揚げたか焼いたかのが包んである?的な感。

↑分かるかな?
ドリンクは割引でも278円。ファミレスの中じゃ結構な高い方。高級ファミレスロイホより高いと思う←セット割後ね
種類大した事ないのに単品だと500円近くするし。
ドリバはココスの圧勝!
だから飲むよねw
そしてこのりんごパイはキャッチフレーズも違うと思う。
「お店で焼き上げたデニーズ風アップルパイ」
そして、「冷たくて温かい」
ってあるけど、謎。
ここはデニーズじゃないんですかw?
デニーズに来てデニーズ風。ってどゆことなんだろw
でもりんごはぎっしり。
思ったのとだいぶ違う。。サクサクのりんごパイが食べたかった。
食感も煮方が甘いというか。。
こういうの好きな人もいるかもだけど、りんご固めの、シャクシャク感残ってる。
もっと煮込んであるのがいいかも。
だから、
「りんごぎっしり!りんごが主役パイ!」
とか、
「もはやパイじゃない!沢山りんご煮!」
とかのがいい気がするw
りんごデザートはナナコで全部支払いでりんごデザートのみ7倍らしい。
どうせなら食べたの全部7倍にしてくれw
クーポンもケチだし。
他のファミレスはアンパンマンだのドラえもんだのブランドキャラがいるけど、ただのネコだし、量少ないしそんなおいしくないしちょっとファミレスとしては高いかな。
辛口でごめん遊ばせ。になって来ちゃったからこの辺でいい所もw
まぁ、いい所は高い分そんなに人いないし、課題はやりやすいかな。
数年前まで国家試験の勉強で朝までガリガリよく勉強させてもらったのもここだしw
もちろんすいた時間でね。
もう2度とあんな何年も勉強漬けの狂った生活したくないけどねw
苦しすぎたあの頃。。…いい思い出かなw
作業しやすいからか勉強したり、新聞読んだり毎日来る人もいるし色んな人がいるよね。
りんごデザートは明日14日まで!お急ぎを!
15日からはいちごデザート
ですよ。ですよですよw