●LA GATTA粉門屋仔猫プリン●
色々考えてたら、寝れずにまた朝だった…
そんな繰り返しな最近。
また今日も明るい。
今日から6月。初夏、ですね。
なんだかんだ、この春も色々ありすぎて、悩みすぎて頭が痛いし、考える機能が止まりそう…全然春なんかじゃなかった。八方塞がり。苦労しかない。
悩みも悲しみも闇も深い。寝込む事が多い最近。きっと脳が考えない様にシャットダウンするんだと思う。人間って大変。
いつ春って来るんだろう。
ラガッタさんのデザートが、1階の粉門屋仔猫さんで販売という事で、何日か前の。
出掛けるのも 自粛に加えて腰が重い。だから何か大きな用のついでだったと思う。
プリン 400円
ちょっと高め。だいぶ高級プリン。普段なら買えない、買わない。夏のせい〜ばりにコロナのせい、で思い切れる気が。でもいつもすぐなくなるらしい。ステッカーが かわいい。猫が好き。
糖が必要なので、迷うけど買う。他も、買う。単価が高いからデザートちょっと買っただけでランチ2回分のお会計…
デザートで清水の舞台。どぼーん。
nanacoも使えるけど、チャージ出来ないらしい。そんな店が多い。不便。nanaco、不便。ここのお店は残金+現金も出来ないらしい。nanacoシステムもっと便利になって欲しい。
サイズは小さめ。
上の層?のちょーっとだけが、一瞬濃くて濃厚。あとはフツーのプリン。3.4口で終わっちゃう。バケツサイズで、破格だったらまた食べたい。
材料も、とてもシンプル。バニラビーンズもしっかりめに入ってた。カラメルが苦めな所がよかったかな。
今日から長野市は登校もはじまりますね。今日から自粛も本格的に開けはじめて、コロナもどうなるか。第2波も九州の小学校などでも起きたりしています。
長野も引き続き気が抜けない状況にあると思います。感染予防しながら、マスクでの熱中症も多発してくると予想しますので水分などにも気を付けながら様子を見て行きたいと思います。
最近、悩んで寝れないでいると朝4時過ぎに必ずカッコウが鳴く事に気付きました。鳥とかあんまし詳しくないんですが、カッコウの声はちっちゃい時から好きです。
今の 唯一の癒しだったりしてます。